職場でいじめ

No.7 14/09/14 22:25
匿名0 ( ♀ )
あ+あ-

レスありがとうございます。

リーダーはA,施設長はXよりですね…
私が感じるのはAは元販売員だからか会話してうまく場をまるく納めるのが上手で入居者ともめ事にならない。
機嫌をとるのが上手で相手の感情をうまく使ってるなぁと感じます。
ニコニコしてるし本当にこの仕事が好きなんだなぁ。って。
Xは仕事にシビアでこの仕事に使命感を感じているんだなって感じです。入居者の機嫌よりもし事故でも起こして死んだら訴えられる、嫌がってても無理矢理でもやらせる!っていってました。嫌われても構わない、命を守る仕事だからと。

だから見守りとかレクが嫌なのはそれじゃないかな…

今人手不足でよその階から応援来てもらってフロアが成り立ってるぐらいなんですがやはり応援者も不満があるようだから応援者には無茶苦茶言わないでとリーダーから申し送りがあった時
Aは「できるだけありがとうと声をかけて良い雰囲気にしないとね」
X「じゃあ勝手にやらせよう、今後は何があっても手伝わないし無視しよ!」

家族さんが来た時も

A必ず挨拶、お茶出し「飲む飲まないは自由これは礼儀」
X嫌いな家族になら無視、お茶ださない「挨拶して話しかけられたら面倒時間とられる、家族は自分でコンビニなりで買う、洗い物が増える(←X洗わない)」

これでだいたいの人間性がわかると思います。
逆にAは若いのにしっかりしてるなと思います(^-^)

7レス目(34レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧