幼稚園の子供が居ながらパート

No.15 14/06/22 08:18
社会人15 ( 43 ♀ )
あ+あ-

幼稚園ママが働きやすい職場もありますよ。

私は工場で働いてました。
定時は9時5時でしたが、2時で帰る幼稚園ママも結構いました。
行事や急病の時は快く休ませてもらえました。

その職場ではみんな、子どもの成長に合わせて、休まなくなり、勤務時間も長くなっていきました。
だから、小さい子どもがいるパートさんにもみんな理解がありました。長く働いている人は女性の正社員まで含め、みんな似たような道を通ってきたので。

事務は厳しいですよ。シフト制のサービス業も。急に休むと代わりがいないですからね。
能力よりも、必ず出勤できることが大事といってもいい。
工場なんかだと、人数が多い分、融通がきいたりします。

私は今は子どもが中3と小6なので、事務の正社員で働いています。
それでも子どもの病気や行事があっても、早退や遅刻、中抜けで遣り繰りし、休むことは滅多にありません。

他の方が言っているように、無理は続きません。
キャリアを継続されていたり、フルで働いている方は、ご実家のサポートがあったりで恵まれていたり、そうでなければ本当にご苦労されてます。

無理のない職場を探すか、キツイ中でも頑張る覚悟を持つか、どちらかですよ。

15レス目(17レス中)

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧