コンビニ🏪の時給って安すぎると思いませんか?

HIT数 8109 あ+ あ-

匿名さん
09/07/25 16:49(更新日時)

コンビニ🏪のバイトって、時給が安すぎると思いませんか?
常にレジを気にしながら幾つものことをして、業務量に合わない安さと思います。
サービスも増える一方で、オーナーと本部だけが大儲けってかんじます。
皆さんはどう思いますか…

No.739983 09/04/30 19:03(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/04/30 19:22
匿名さん1 

同感。
しかも夜と早朝は犯罪に巻き込まれそう…

No.2 09/04/30 19:43
社会人2 ( 10代 ♂ )

オーナーは意外と稼げてませんよ💦
毎日出勤⑧~⑩時間でしたネ🙈(自分がバイトしてたコンビニのオーナーが凄かっただけかもですが💦)

No.3 09/04/30 21:17
L☆girl ( ♀ aa0O0 )

親戚のおじさんがコンビニしてるけど そんな事ないよ✋
本部は どうか知らないけど
場所によっては家賃50~100万するし バイトの給料は オーナーの給料から引かれるから オーナーの給料ほぼなし。
糞高い国民保険に税金の支払いもあるしね。
今の時代コンビニは儲からない!
一昔前は凄く儲かったらしいけど💦
安いって文句言うなら
高い所に行けば いいじゃん。あたしも今コンビニでバイトしてるけど他の仕事と比べれば こんなもんだと思うよ。

No.4 09/04/30 22:26
匿名さん4 

3さんの意見に納得😌
うちはコンビニではないですけど経理の仕事してわかった事は経営する方は従業員にわからないくらい大変ですよね💦従業員にたいする給料やら、家賃やら所得税消費税などね支払いとかいろんなやりくりは大変ですよね💦
今のご時世コンビニを経営していくのも大変な時代ですから😱

No.5 09/04/30 23:58
匿名さん5 ( 20代 ♀ )

私も高校生の頃コンビニバイトしてました😂それも早朝5時30分から8時までを週4~5日です

時給¥620からスタートして3年間勤めましたが、最終的に¥650までしか上がりませんでした💧

確かに時給のわりに仕事はキツかったですね⤵
深夜にヤンキーが溜まって汚して行った駐車場の掃除から始まり、トイレ掃除、パンやおにぎりの検品補充、新聞や雑誌の補充、フランク焼いたり、おでん入れ替えたり‥まだまだたくさん…
これをお客さん見ながら時間内にって、頑張ってましたね~確かに💦

ま、私の場合は部活してたからその時間しかバイトできなかったんで、安くても仕方なかったんですよねぇ😂

No.6 09/05/01 13:28
社会人6 ( 20代 )

新聞配達のがまだまし👍

No.7 09/05/02 20:35
匿名さん7 

私は企業の経理やっていますが今の経営者がどれだけ大変だか💦

儲かっていそうでも実際には税金でかなり持っていかれるんですよ😣 それに人件費ってかなりかかるんですから💦

そんなに安いって思うなら辞めれば良いんじゃないですか?

No.8 09/05/04 01:10
匿名さん8 

確かに🏪は安いよね💧今いる所、履歴書と雇用契約書、あと秘密厳守で誓約書、挙げ句に身元連帯保証人の署名捺印した用紙まで提出させられたんですけど💢(パートで何の保証もないのに)🏪って何処もそうなん❓

  • << 11 今は書類関係はそれが普通だと思うけど?☺ コンビニは金融・個人情報も扱うけど店舗に寄ってはむしろユルい方だと思いますよ スレとは関係ない話ですが 私は派遣会社の登録書類のが不思議… 登録シートにその場で自分で入力もしくは記入するなら履歴書と職務経歴書なんかいらんやろ?って毎回 思う…

No.9 09/05/07 11:29
匿名さん9 ( 30代 ♀ )

>> 8 うちの店長は働きませんよ😒早朝から入って、弁当だして午前9時には、お疲れ様…です、夕方5時頃またやってきて、発注して終わり…💧これ見て思ったのは、他のお店は昼間も店長がいるんですね、ビックリ😱 働かないとは思ってたけど…😣 この前トイレの壁が汚かっので、時間外に掃除したら、お金欲しいの❓の一言💢今転職先探してます😁

No.10 09/05/08 14:07
幸せ者10 ( 40代 ♂ )

スレ見て感じた事、少しだけ書かせてください💦現在4店舗コンビニ経営している者です。
確かに仕事量の割には、平均時給は低いと思います。
中には1,5倍支給しても良い位のバートさん、バイトさんがいるのは事実ですよね。
逆に半分しか支給したくない方もいますが😄

人件費はお店の利益や競合店との比較で決まります。
あと、労災や雇用保険、健康保険等を考えると、結構割高になります。

それはさておき、もっと時給を上げて欲しい方は、発注業務等 日頃店長さん達が追われてる作業をかって出たらどうでしょう。認められれば、きっと時給もアップすると思いますよ。

  • << 12 経営者の方がありがとうございます😊 私は時給800円です。 まだ、初心者ですが🙇 雇用保険とか健康保険は有りませんよ。 発注している30代の女性の方は発注ばかりとレジの手伝いと、指導❓他の人に文句❓だけですよ。 環境が違うのですかね。 私も発注したいと思ってます。

No.11 09/05/15 15:03
名無し11 

>> 8 確かに🏪は安いよね💧今いる所、履歴書と雇用契約書、あと秘密厳守で誓約書、挙げ句に身元連帯保証人の署名捺印した用紙まで提出させられたんですけど… 今は書類関係はそれが普通だと思うけど?☺
コンビニは金融・個人情報も扱うけど店舗に寄ってはむしろユルい方だと思いますよ

スレとは関係ない話ですが 私は派遣会社の登録書類のが不思議…
登録シートにその場で自分で入力もしくは記入するなら履歴書と職務経歴書なんかいらんやろ?って毎回 思う…

No.12 09/05/16 03:41
匿名さん0 

>> 10 スレ見て感じた事、少しだけ書かせてください💦現在4店舗コンビニ経営している者です。 確かに仕事量の割には、平均時給は低いと思います。 中には… 経営者の方がありがとうございます😊

私は時給800円です。
まだ、初心者ですが🙇
雇用保険とか健康保険は有りませんよ。
発注している30代の女性の方は発注ばかりとレジの手伝いと、指導❓他の人に文句❓だけですよ。

環境が違うのですかね。


私も発注したいと思ってます。

No.13 09/05/17 07:38
幸せ者10 ( 40代 ♂ )

>> 12 うん。頑張ってください‼
コンビニは個人経営の方が多いので、それぞれ環境が違うかもしれません。あと、チェーンによっても…

ただ、やる気のある人には、どこでも向上の機会があると思います。
どんどんチャレンジしてみてください‼

No.14 09/07/25 16:49
お調子者14 

こんにちは。アルバイトは、続けていますか❓

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧