嫌われてポツリ‥

HIT数 2125 あ+ あ-

名無し( ♀ )
09/06/27 00:27(更新日時)

仕事は好きだけど職場の人間関係が嫌だと言う方いますか?
私がまさにそうです。
根回し上手な上仕事も出来る人に嫌われてしまったので、やり辛いです。
その人が嫌がった為に長年いた先輩さえも部署変えになりました😣
私は同期なんでこの人のさじ加減一つで首かも‥と思うと不安で仕方ありません。
入るのに苦労する安定性もある職場なので先を考えて絶対辞めたくありません。
もし同じような方いたら色々お話したいです😢

No.729028 09/06/25 19:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/06/25 20:58
社会人1 ( ♀ )

どうして嫌われたの?
信頼を取り戻せないようなこと?

No.2 09/06/25 21:02
匿名さん2 ( ♂ )

あ~わかりますよ。
私もそんな感じです。

その仕事を続けたいのならば、その上司に合わせてうまくやっていくのが一番だと思います。

ゴマをするまではいかなくても、適度な会話などして、おだてるぐらいな気持ちでいくのがいいんじゃないでしょうか?

私もなるべく嫌われないように合わてしまうところがあり、疲れます💧

でも、うまくやってる人の話を聞くと
合わせとけばいいんですよ
とか言いながら気に入られてますよ。

きついですけど
それしかないような気がします。

嫌われるといやな空気で仕事しなきゃいけないし
なるべく仕事は楽しくしたいですよね。

No.3 09/06/25 23:21
名無し0 ( ♀ )

同期の同僚です。上司ではありません😣
しかし上司に当たる人間さえも部署変えに追い込む人ですから‥
同僚の私なんて切られるかもしれません。
あの人が一緒に仕事したくない、この人がいるなら辞めようかと悩んでるんです~と言い出し始めたら終りでしょうね‥
私のことを嫌い始めたきっかけは、私が同期だからだと思います。
同僚だから私はこの人の言う通りには動きません。
任された仕事は自分のやり方で行います。
それが気に入らないみたいです。
この人の言い方が同僚へのアドバイスではなく、部下への説教なので私も素直に聞けません。
私からしたら上司でもないのに何故あなたの言うことを聞かなきゃならない?となりますし‥

No.4 09/06/27 00:27
社会人1 ( ♀ )

>> 3 嫌われたら首なんでしょ?
嫌いな人でも後輩でも下げなきゃいけない頭は下げて!
だんだん上手く手を抜けるようになるから、今日のところは、その人の言うことをハイハイ聞いておこうよ😃
同僚だって首にする権利あるなら経営者と同じ。
でも頭下げるのは、タダ‼
首なら明日から食うに困る。頭下げておこうよ安いもんよ👌
ほとぼりがさめたら適当なところで、手抜きすればいいんだよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧