103万越えてしまった⁉

HIT数 3677 あ+ あ-

名無し( ♀ )
09/01/25 21:34(更新日時)

旦那の扶養でパート勤務しています😃

きのう給料明細と一緒に『平成20年分 給与所得の源泉徴収票』というのが来ました。

そこの『支払い金額』1,031,315円と書いてあるのですが、これは103万越えてしまったということですか❓

旦那に103万越えないでと言われていたので勤務日数を調整したりして、今までの給料明細の『課税対象額』の合計は1,024,660円(今月分込みで)だったので、調整出来たと思っていました😱

私の計算は間違っていますか❓

また103万越えるとどうなりますか❓

No.679924 08/12/26 13:47(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/12/26 14:15
匿名さん1 ( ♀ )

税務署で、年内31日までが扶養控除の対象だと言われました。
103万越えちゃったら
高額な税金払わないとね💧
税務署か市役所の市民税課に詳しく税率とか聞いてみて下さい💧

No.2 08/12/26 14:21
名無し0 ( ♀ )

>> 1 レスありがとうございます🙇

31日までですか😨絶対越えます😭

高額な税金っていくらぐらいかご存知ですか❓

No.3 08/12/26 14:48
匿名さん3 

>> 2 姉が学生時代に控除額を超えてしまって父が16万払ってました😭

No.4 08/12/26 20:36
名無し0 ( ♀ )

>> 3 お礼遅くなりました🙏レスありがとうございます😃

16万ですか😨夕方会社に聞いたところ、確定してしまったのでもうどうにもならないって言われました😢

一体いくらの支払いになるんでしょう😭💸

No.5 08/12/26 22:26
匿名さん3 

>> 4 もう一度自分で申請し直さなくてはいけないみたいですね😢
あと父は公務員なのですが公務員だからかわかりませんが始末書みたいなのも書いたみたいです😥最初に嘘の申請をしたということで💦

No.6 08/12/26 22:39
名無し0 ( ♀ )

>> 5 レスありがとうございます😃

自分で申請し直せば変更できるんですか😲❗そしたら始末書でも何でも書きます😭

No.7 08/12/26 22:51
匿名さん3 

>> 6 たしか稼いだお金はもう変えられないので奥さまを旦那さまの扶養からはずす申請になると思います😥
詳しくは旦那さまが直接会社の総務などにお話を聞かれた方が良いと思います💦

No.8 09/01/25 21:34
匿名さん8 ( 20代 ♀ )

>> 7 姉が市役所の税務課にいます✋
私の友人が産休・育休で去年は手取りが少なく、133万だったんですが、姉に相談したら…

確定申告すれば、旦那さんの配偶者特別控除ができる☝と言ってましたよ✋

私は詳しく分からないけど…主さんも扶養からははずれるかもですが、確定申告した方が良いかも💡

マダ見てますかね⁉💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧