まず履歴書、職務経歴書を送る? それとも☎が先?

HIT数 1843 あ+ あ-

社会人( ♀ )
08/11/10 23:47(更新日時)

求職サイトで時に、書類(履歴書、職務経歴書)を直接送付して下さい。面接などについては審査をして後ほどご連絡さしあげます。とゆうのを見ます。

この時、相手方には「履歴書送ります」と☎を入れるものなのでしょうか? それとも、書いてある通り、まず書類を送るので良いのでしょうか?
経験のあるかた、参考に教えて下さい。 経験がないかたでも、ご意見下さい。お願いします。

タグ

No.659511 08/11/10 20:09(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/11/10 20:21
社会人1 ( 20代 ♀ )

私ならば履歴書、職務経歴書に手紙を添えます😃
採用を希望しますので履歴書送付させて頂きます的な内容です👍

電話、メールも悪くないと思います👆

No.2 08/11/10 20:57
社会人0 ( 20代 ♀ )

>> 1 NO1さんへ。
ありがとうございます。 手紙には その一言で良いのでしょうか?
全く分からないことなので、コメントもらえてうれしいです☆

No.3 08/11/10 21:29
匿名さん3 

職安にいけば、ひな型がもらえますよ😃。

No.4 08/11/10 21:43
社会人0 ( 20代 ♀ )

No3さんへ。 コメントありがとうございます😊 しかし、ひな型とはなんでしょうか❓
調べてみます😚

No.5 08/11/10 22:11
匿名さん3 

>> 4 ひな型とはお見本のことです😃。てかもってたので書きます。

日付(➡右詰め)

株式会社○○(⬅詰め)
○○部長 ○○様⬅

〒123-4567➡
○○市○○町○○➡
就活 太郎➡

貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
○で貴社の求人を拝見し、○業務に応募させていただきます。
私はこれまでに○○などの経験があります(自己アピール)。
私の詳細な経歴につきましては、同封いたしました履歴書及び職務経歴書をご高覧いただきますようお願い申し上げます。
ご検討の上、面接の機会をいただければ幸いです。
なにとぞよろしくお願い申し上げます。

敬具➡

No.6 08/11/10 23:47
社会人0 ( 20代 ♀ )

>> 5 No3さんへ。ひな型について教えて下さってありがとうございます😊 詳しい内容まであって、うれしいです☆すごく賢そうで、改まった雰囲気の内容が、自分に馴染みがないので「大丈夫?」って不安になりましたが、よく読んで参考にしてみたいです😊ありがとうございます😊

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧