医療福祉関係の方

HIT数 1250 あ+ あ-

匿名さん( 31 )
08/10/07 01:16(更新日時)

事故はどうしたら防げますか?

タグ

No.649010 08/09/16 12:46(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/09/16 23:45
名無し1 ( 30代 ♀ )

①スタッフの補充

②利用者の身体に関わる事以外の仕事はしない様にして貰う(掃除、汚物処理、雑用等)

③スタッフの過度な時間外勤務をなくす


まだまだありますが言いだすとキリがないので…😅


取り敢えず、上記の③つを考慮していただけると大なり小なり事故は防げると思います😌

No.2 08/09/17 01:10
匿名さん0 ( 30代 )

②に関してですが、例えば、口くうケアやレクレーションはOKで、入浴介助や移譲介助、終末期介助は難しいでしょうか?
辞めたほうが良いですか?

No.3 08/09/17 08:40
名無し1 ( 30代 ♀ )

>> 2 主さん
おはようございます☀


口腔ケアやレクは勿論🆗ですッ😌

終末期処置は施設にもよりますが…

主さんが働くのは老健?特養?グループホーム?
どのジャンルの施設ですか???

No.4 08/09/17 11:04
匿名さん0 ( 30代 )

>> 3 私は労健です
終末期はありません
しかし移譲で事故あります
辞めたほうが良いですか?

No.5 08/09/17 11:34
名無し1 ( 30代 ♀ )

>> 4 私達がいくら気を付けていても事故は起こり得る可能性は『0』ではありません。

移乗にしろ、入浴介助にしろ相手はご高齢です。
皮膚や骨、至るところが脆く傷つきやすい状態です。それを把握し、利用者に関わる様に心がけては???


事故後、報告書やリスク会議等…で、なぜ事故が起こったのか?
今後、どうすれば防げるか?を後々、忘れる事なく、自分の心にゆとりを持って仕事をしましょう😌
↑↑↑偉そうに言ってますが、自分への言葉です😅
お気を悪くされないで下さい…
あなたの笑顔や声掛けで、たくさんの利用者さんが救われ、癒され、待っている筈です!落ち込んでいる暇はないですょ😌😌😌



ところで老健で終末期の処置ないのですか???

No.6 08/09/24 11:09
匿名さん0 ( 30代 )

>> 5 終末期は即効入院しないといけません

No.7 08/10/07 01:16
匿名さん0 ( 30代 )

どうしても同じ事故が起きてしまいます。
利用者様も、状態が日々代わります。
それと、急変対応がわかりかねます。観察して、熱があるのか、どこが悪いのか?人間望ま方で、機嫌が悪いだけなのか、具合が悪いのか。大変難しいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧