注目の話題
無視してくる人の対処法や経験談
パートを辞める場合

過去に戻りたい私?

HIT数 1327 あ+ あ-

自由人( ♀ )
08/12/16 22:29(更新日時)

人生って、本当チョットした事で180度変わってしまう…

私は会社を辞めた事がきっかけで、生活が大きく変わって、今では結婚し、来年には2児のママ。宝物の子供を手に入れた事で、友達を失った感じ…。東京でやめずに仕事をしていたら、高校時代の親友や会社で出来た親友ともしょっちゅう飲んだり遊んだりしていた事だろう…。高校時代の友達は進学して就職だった為、私が会社を辞め、地元に戻ったと同時に東京就職が決定…。たまには連絡をとるが本当たまに…東京にいたあの頃。仕事は大変だったけど、楽しかったし充実してた。今は家族を手に入れたものの、何故か心に穴が空いた感じで淋しくて苦しくなります…。過去を後悔しても無駄だけど、私は人生間違ったのかと思ってしまう…。

タグ

No.644814 08/12/16 20:40(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/12/16 20:46
匿名さん1 

こんばんは。
皆、大なり小なり選んだ道以外を想像したりするもんですよね。
人生にはいくつもの別れ道があってね…

今、お子さんの顔を見ても友達と遊んでるほうが良かったと思いますか?

No.2 08/12/16 21:20
自由人0 ( ♀ )

>> 1 ありがとうございます。
子供がいる事は何より幸せで癒しで、宝物です。全く自分の時間がない事や友達と喋ったりする事が趣味だったからかそれまでの生活と今の生活のギャプからそう思ってしまうのかもしれません…

No.3 08/12/16 21:49
匿名さん1 

>> 2 私は妊娠中に思ったよ…😔
これで良かったのか~とか。

今、田舎暮らしで不便もあったりしませんか?
私も今は東京在住ですが、田舎に帰省すると物足りなかったり不便だったり
正直、気が滅入ります😔

近所に同じ位のママさんはいませんかね?

No.4 08/12/16 22:29
自由人0 ( ♀ )

>> 3 ありがとうございます。不便はありませんが、近場には昔からの友達もいないし、同年代のママ友もいません。悩みを話す人もいないので、一人で抱えイライラし涙し悪循環な感じです。友達に話す事はありますが、やはり結婚してないからかわかりませんが、思うように気持ちをわかってもらえなかったり…結婚してから友達がいなくなったと感じてしまって、家族のお世話で人生が終わるのかなとか考えてしまったり…自由に生活してた昔が懐かしくて仕方なかったり…(涙)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

注目の話題

しごとチャンネル 板一覧