システムエンジニアについて✨

HIT数 1350 あ+ あ-

高校生( 18 ♀ )
08/07/15 03:37(更新日時)

私はパソコンで色々作業するのが好きで将来はSEになりたいなぁって思ってます😳
ですがSEの仕事は女性は少ないみたいで仕事も残業ばかりでキツイと聞いたんですが、本当ですか❓また、情報系の短大卒でSEにはなれますか❓SEの仕事につくには取っておいた方がいい資格などはありますか❓
質問ばかりですいません😭SEとして働いてる方、SEの仕事に詳しい方、教えてください🙇

No.639310 08/07/14 18:23(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 08/07/15 03:15
匿名さん1 

きついですよ💧
体力勝負の仕事です。残業多いし。

デスマーチって言葉聞いたことありますか?スケジュール通りプロジェクトが動いていないと何日も泊まり込みです。お風呂も入れないです⤵

好きと仕事は別ものだと思います。

一人前のSEになるには場数を踏まないとなれません。そしていつまでもSEでいられる訳ではなくその上プロマネなどになったりすると悩みますよね。自分との適性に。

特に女性は子供生んだりしたらSEはキツいと思う。ここが第一の分岐点。

私はSEではないのですが近い仕事しています。しかし40才近くになり毎月50~100の残業時間で鬱病になりこの仕事からリタイアすることに決めました。これ以上先が見えないのと体力気力の限界からです。続きます。

No.2 08/07/15 03:37
匿名さん1 

>> 1 SEになるには短大でも専門学校でも大丈夫です。

主さんはSEってどういう分野のSEになりたいのですか?ってかまだそこまで具体的に決まってませんよね。

分野によると思いますが、いきなりSEとはいかずにプログラマーからスタートするのが多いと思います。

資格はあるには越したことはないけど、実績優先かな?仕事が出来る先輩についてやり方を盗んで自分のものにすること。資格持っていなくても優秀な人は沢山いるし。

情報処理系の資格はこのところ改革しているので当てにはならないと思います。(私の一意見です)学生の時に取った資格はほとんど当てににならない。なぜなら実務を理解していないから。

資格よりもVBやVCを勉強した方がためになると思います。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧