仕事選び

HIT数 1717 あ+ あ-

匿名さん
08/04/08 20:57(更新日時)

生活のためには収入が必要です。私には障害があります。だから仕事内容を選んでいるばあいではない。自分ができることをするしかない。だから面接をうけようと履歴書をかいている。志望動機…。正直にはかけない。だからきれいごと…それも書けない。だってやりたくてではなくて他にできる事がないからだから。本当にこれでいいのか?わからない…。みんなはどんな気持ちで仕事をしてるんだろう?どうやったら気持ちが割り切れるんだろう?

タグ

No.631583 08/04/07 23:36(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/04/08 06:45
匿名さん1 ( ♀ )

主さん、お早うございます。 私は、病気で通院している者です。私も、履歴書に「病気だけどお金がいるし、この仕事なら、体調に合わせて出来るかも…」・・・何て、書けるわけ ありません。

前 新聞に こんな事が書いてありました。 「やりたい仕事が、出来る時代じゃない。自分が出来る仕事をするまでだ。」

同じように悩んでる人は、沢山いるのでしょうね。

どんな仕事にも、素敵な点が あるはずです。それを、上手く見つけて 書くことは、出来ませんか😃??


……下手な文章で、すみません。

No.2 08/04/08 19:03
匿名さん0 

>> 1 ありがとうございました。
お陰で無事志望動機を書き終えました。
新聞記事が印象的でした。
1さんは今現在働いていますか?仕事はうまくいっていますか?

No.3 08/04/08 19:27
匿名さん1 ( ♀ )

>> 2 仕事は、今 お休みして 治療に専念してますよ🌼

面接、上手く いきそうですか?

No.4 08/04/08 20:07
匿名さん0 

>> 3 そうなんですね。1さんのペースで無理のないようにするのが一番いいですものね。わたしもやっと動き出したところなので…。自分が納得しているのが一番ですよね。 面接は緊張しますね…。こればっかりは相手が決めることなのでなんとも言えませんが、気をつけられる範囲は気をつけて望みたいと思っています。採用になることも大切ですが、入ってからうまくやっていけるかのほうが心配だし、わたしにとっては重要です。ずっと続けられるようになるのが今のわたしの目標です。1さんが返信くださってありがたかったです

No.5 08/04/08 20:46
匿名さん1 ( ♀ )

>> 4 私もです。持続する事が、とても難しいと感じます。

納得できない事、受け入れられない事、不安な事…沢山ありますよね。 でも、「怯む事なかれ」って 自分に言い聞かせてます。

また、お話しましょう。神奈川県から、応援していますね。

No.6 08/04/08 20:57
匿名さん0 

>> 5 はい!ありがとうございました(^O^)/~~ 1さんも私も幸せになれますように
いつかまたお話できることを楽しみにしています!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧