派遣のあり方

HIT数 1822 あ+ あ-

匿名さん( 28 ♀ )
08/05/14 20:50(更新日時)

派遣について話しませんか。
派遣システムについて思うことや派遣社員のあり方、派遣会社のシステムについて詳しく教えて下さる方 お待ちしてます😃[ビル]

No.599324 08/05/01 20:49(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/05/03 13:16
おしゃべり好き1 

はじめまして🙇
派遣についていつも思うのはなぜ製造業をネガティブリスト(派遣禁止業種)に入れないのか、ということです。派遣さまざま経験しましたが、いくら機械化されてもまだまだ工場は人が必要なんです。もしも派遣がなければ工場は直接人を雇いますよね。当然、暇だから休ませるみたいなことは安易にできないし、自分のところの従業員となれば福利厚生の面でも社員なみに厚遇してくれると思います。何より働く方も安定した職業生活を送れると思うのですが…

No.2 08/05/03 21:23
流星 ( 2pCD0 )

>> 1 たしかに😥
社員の募集をしたほうが雇用形態も安定してれば、派遣会社に支払う金額より少なくて済むような気もするのですが‥💧
何か理由でもあるんですかねぇ😥❓

そもそも派遣会社って、なんで出来たんだろうって思います。

No.3 08/05/03 22:54
おしゃべり好き1 

>> 2 直接雇うことをしないのは、労働保険・社会保険に加入しないで済む、忙しいときだけ使用できる等でしょうね。だから例えば適用になるのに加入しない派遣元には厳しく社会保険加入を監視するとか、派遣労働者に支払う賃金を派遣先から振り込まれるうちの何割以上とするとか、もっと不安定な雇用で働く人を優遇しなければなりませんね。
派遣は健康診断もないところがありますし、健康面でも不安定ですから。

No.4 08/05/04 22:31
流星 ( 2pCD0 )

>> 3 ありがとうございます😃
派遣への対応については、派遣先の会社の捉え方の感覚だと思います。

「使う」といった感覚ではなく、「期間と目的への対処としての採用」といった形で、社内の内部や人間事情といった多彩な分野は、干渉するもされるも範囲外であるべきだと思います。

寸志や健康診断はパートで実地してる会社はありますが、ない所もあります。
こういった保証や待遇については、ない会社でのパートやアルバイト、派遣とでは変わらないと思います。

No.5 08/05/05 01:00
自由人5 

はじめまして
派遣会社というより、ソフト開発会社の社員で派遣をされた事があります。
営業もありますが、
情報通信関係の場合、もちろん、開発経験とか運用管理経験等が必要ですが
給料は、高いですね。会社の取り分は一割位でした。
個人事業主になると、給料に消費税分もつくので
その分を含めて支払っていました。
開発関係では、月50万円以上、運用管理で月35万円以上です。
月の稼働時間は、160時間から200時間位で残業は200時間を
超えてですね。

No.6 08/05/05 21:03
流星 ( 2pCD0 )

>> 5 さすがに管理能力も問われる内容となると、それなりの時給になるようですね😃
ありがとうございました。

No.7 08/05/10 17:09
名無し7 ( ♀ )

派遣は仕事がなくなると一番先に切られる❗次にパートやバイト、最後に社員❗だから派遣は一番低い立場😩
派遣先によっては差別される❗

No.8 08/05/12 15:58
流星 ( 2pCD0 )

>> 7 勤務形態がそうだからだろうけど‥💧
派遣先での差別は、どういったことでですか❓

No.9 08/05/12 18:21
名無し7 ( ♀ )

>> 8 ミスは派遣のせいにされる、社員が与えられているバッチやロッカーが与えられない、食堂は派遣の席と社員の席がわけられていて、派遣の席は狭い、大企業だとなかなか評価してもらえない…等😥私は以前派遣社員でしたが、その派遣先は約5年前から派遣社員を使っていて、過去の方々も含め、派遣社員は何百人といましたが、今までで派遣社員が直接雇用にしてもらった事は一度もないそうです⤵

No.10 08/05/12 19:13
流星 ( 2pCD0 )

>> 9 その会社の感覚なんでしょうね😥
派遣社員側も、派遣のあり方について問われる内容だと思いました。

No.11 08/05/12 19:21
おしゃべり好き1 

派遣元も派遣すればそれっきりってとこ多いですよね。社員同士だとわだかまりが出来ることを派遣に八つ当たり⁉してストレス発散してるような面がありました💧
派遣元に相談しても派遣先は顧客先、気のせいだ考えすぎだと言われ、なかなか解決せず…💢

No.12 08/05/12 20:16
流星 ( 2pCD0 )

>> 11 上下関係で言うなら、新人といった浅い立場の人に その会社の不備な面が行くことが多いと思います。

派遣社員は派遣先の会社の目的の為 派遣会社から派遣されて来るといった形なので、派遣先の会社での「干渉するもされるも」といったことからは範囲外であるべきだと思うのですが、そういったことがあるのが現状のようですね💧

派遣会社と派遣先と派遣社員、信頼あってのシステムだと思います。

No.13 08/05/14 18:36
匿名さん13 

はじめまして 派遣で働いてます グッド フルキスト仕事毎日ないす

No.14 08/05/14 20:50
流星 ( 2pCD0 )

>> 13 失礼だけど、このスレッドを理解していないのでは❓

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧