医療事務の資格

HIT数 2662 あ+ あ-

社会人
08/01/14 23:45(更新日時)

医療事務の資格って難しいですか❓

タグ

No.585831 07/12/19 23:50(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/12/20 18:52
社会人0 ( 20代 ♀ )

教えてくださ~い‼
お願いします🙇

No.2 07/12/22 11:27
フリーター2 ( 20代 ♂ )

俺も、医療事務の資格取りたい😚

そこで皆さんに相談なんですが、
皆さんで掲示板勉強会しませんか⁉

No.3 07/12/22 14:39
社会人0 ( 20代 ♀ )

>> 2 レスありがとうございます🙇

勉強会!?✨いいですね⤴

でもどうやってするんですか?

No.4 07/12/22 15:16
フリーター2 ( 20代 ♂ )

普通に勉強していって、解らん所とかを皆で話しあったり
勉強方法や進みぐわい、試験範囲を話しあったりね😊

一人で勉強するよか、笑いあったり
競い合ったり
励ましあったり
時には言い争ったり
出来る仲間が近くに居るって、思うと勉強が楽しくなってくるよきっと‼

  • << 6 勉強する気ないっしょ!?

No.5 07/12/22 16:29
社会人0 ( 20代 ♀ )

>> 4 ありがとうございます🙇

2さんは、どういう方法で勉強しようと思ってるんですか?

通信ですか❓

No.6 07/12/30 14:29
社会人0 ( 20代 ♀ )

>> 4 普通に勉強していって、解らん所とかを皆で話しあったり 勉強方法や進みぐわい、試験範囲を話しあったりね😊 一人で勉強するよか、笑いあった… 勉強する気ないっしょ!?

No.7 08/01/02 23:32
社会人7 

最近の合格率などはわかりませんが、すごく難しくはないですよ。真面目に勉強していけば、合格できると思います。通信教育でもいいですが、人によっては通学の方がモチベーションを維持し易く、解らない事もすぐに聞けるので、早く確実かもです。

No.8 08/01/03 02:55
社会人0 ( 20代 ♀ )

>> 7 レスありがとうございます🙇

そうなんですか。
でも、うちは経済的に余裕ないし、仕事もしているので通信を受けようと思っています。

7さんは、資格は持っているのですか?どんな方法で勉強しましたか❓

No.9 08/01/03 20:07
社会人0 ( 20代 ♀ )

通信教育に、申し込みました✨
教材改正のため,届くのは1月下旬だそうです。楽しみ⤴
早く届かないかな🎵

No.10 08/01/05 21:28
社会人7 

7、8年前に通学で勉強して取得しました。専門学校ではなく、医療事務を請け負う会社が開いている講座で、終了後は半年くらいその会社で修業をかねてアルバイトさせてもらいました。実際にレセプト作業を経験できたので、すごく役立ちましたよ。頑張ってくださいね😊!

No.11 08/01/05 23:41
社会人0 ( 20代 ♀ )

>> 10 本当ですかぁ✨

いいですね🎵
勉強するの好きだから、楽しみです⤴

勉強するの高校生ぶりだな😊✌

頑張ります‼‼‼

No.12 08/01/14 14:45
社会人0 ( 20代 ♀ )

すみません、医療事務の方に質問なのですが職場の人間関係はどうですか?女ばかりの職場だから結構気になって💦

No.13 08/01/14 16:54
旅人13 ( ♂ )

医療事務の資格を取ってどうするの?
まず、医療事務の資格は国家資格でも無く単なる認定試験に過ぎません。
資格を持っていたとしても病院に優先的に入れると思わない方が良いです、医療事務の資格はソロバン3級程度しか評価していませんから。
スキルアップとしてならドンドン勉強するべきですが就職に有利とは思わない方が良いですよ。
現場の医療関係者の意見です。

No.14 08/01/14 17:00
社会人0 ( 20代 ♀ )

>> 13 レスありがとうございます🙇

すみません、12のレスを読んでもらえると嬉しいです。

No.15 08/01/14 17:15
旅人13 ( ♂ )

医療関係者です。
医事課は人数が多いので多少はトラブルがありますが比較的に良い関係ですね、派遣も多いので新しい派遣に教えるのが大変ですね。
最悪なのは院外薬局の医療事務でしょう良い薬剤師もいますが横柄なのが多くて医療事務は辞める人が多いです。
でも、募集すると1人の採用に10人位の応募がきます、勤めるなら大きな病院の事務が楽です、怒られたら課長に回してしまえば済みますから。

No.16 08/01/14 17:19
社会人0 ( 20代 ♀ )

>> 15 レスありがとうございます✨

そうなんですかァ
私は今、病院で事務の方ではなく看護助手の方で働いているので、医療の事は結構知っているのですが、事務の方はわからなかったので。どうせやるなら資格とった方がいいかなって思って。

No.17 08/01/14 17:27
旅人13 ( ♂ )

だったら医療事務なんて取らずにヘルパーの2級の資格を取ったほうが給料が上がるよ、医事課なんていったら給料下がるよ。

No.18 08/01/14 17:30
社会人0 ( 20代 ♀ )

>> 17 レスありがとうございます🙇

そうなんですか❓
でも、もう申し込みしてしまったんです💦

医療事務は結構安いんですか?

No.19 08/01/14 23:45
なつみ ( 20代 ♀ jjeB0 )

医療関係のかた
昨年検定一級と診療報酬認定試験受けまして結果検定は実技で落ちました、
今また受けようかまよってますが
あまり資格関係ないですかね?
資格なくても事務経験あれば仕事につけるものでしょうか?横スレすみません。そして質問ばかりでごめんなさい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧