悪意を感じる人へ前向きな捉え方をすること

HIT数 409 あ+ あ-

就活中さん
22/09/01 18:37(更新日時)

侮辱されたり粗末な対応をされても、
良い意味での意図があってそういう対応をしてくれてるんだ
と思い込ようにするの心掛けようかなと悩んでいるのですが、やめた方がいいでしょうか…?

あなたは、これについてどう思いますか?

No.3619471 22/08/31 21:23(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 22/08/31 22:05
就活中さん1 

自分が傷つかないためにそのような思考をするのは良いかもしれないけど、いつまでもそのような相手と関わらなきゃいけないのはちょっと微妙。だから一時的に防御策で何か意図があってなんだろうって思い込むのは良いけど、その人との関係を続けるためにそのような思考をするのは危ないと思う。
侮辱されてる、粗末な扱いをされてると思ったのなら距離をとった方が良い。

No.2 22/09/01 18:37
匿名さん2 

侮辱されたり粗末な対応をされたら抗議するかキレるかせないかんわ。

最初が肝心よ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧