高学歴でバリキャリで20代で結婚

HIT数 1007 あ+ あ-

社会人さん
22/04/07 15:35(更新日時)

31歳 理系の会社に勤める女性。
理系の大学院を卒業していて、正社員でバリバリ働いてます。
28歳の時に職場の上司と社内結婚します。

結婚後もその職場で仕事を続けてバリバリ働いています。

学歴あり、結婚できた、高収入の仕事も持っていて一般的には恵まれた女性だと思います。

逆にこの女性のデメリットや損してることはありますか?

No.3492281 22/03/07 17:14(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/03/08 16:36
さっちゃん ( 40代 ♀ SYSOP )

バリキャリ女性には上司のご主人様はいらっしゃるようですが、お子さんはいないのでしょうか?

お子さんがいないとして考えてみました👶

少し前の日本風な考え方だと『一般的な幸せ💖』と言うと結婚して出産し、家族を作ることというイメージがあるので、バリキャリ女性にお子さんがいらっしゃらないのは自ら望んでお子さんがいないならデメリットにはなりませんが、バリバリ仕事を熟す人生の中でストレスやプレッシャーによって不妊になってしまったり、子供が出来る体力と身体であっても職場が育休を取らせる(取れる)環境ではないならバリキャリであるこがデメリットだと思います🤔

あとは、キャリアはキャリアにしか分からない男性に負けられない意地だったり、母親になる生き方を断念せざる得ない社内環境や家庭環境、または見た目では分からない病気の後遺症などで産めない状況になってしまったなどから、自らキャリアを突き進んだ可能性もあると思います。

高学歴、高収入などと聞くと一般的には恵まれた女性だと思われがちですが、本人に聞いたらそうでもないかもしれませんよ…🤫
…と言っても私も少し憧れる✨✨

私がバリキャリの女性に思う『損』と言えば、バリキャリ女性のイメージを付けられてしまったプライドから、職場でたまにはお饅頭をこっそり食べたり、テレビの話などで盛り上がったりできないかもしれないですね🍡

No.2 22/03/11 18:33
社会人さん0 

バリキャリ 響きはかっこいいです。
一見成功してるようですが実は本当は成功していないのかも。

デメリットは出産計画が立てにくい、
妬みを買うことがある、職場結婚はしがらみがあるし噂されやすい。
離婚した時に恥ずかしい。
夫婦仲がこじれた場合、家でも職場でも顔を合わせなきゃいけない地獄。
上辺だけの成功だけで本当に世の中うまく渡ってるのか分かりません。

No.4 22/03/15 15:05
Cleva ( 40代 ♀ RDm6re )

と言う私も主にちょっと嫉妬をしたからね。

No.5 22/03/19 18:20
社会人さん5 

理系バリキャリって何も捨てずに生きようとしたら人生余裕なくなりそうですよね。
ストレートで24歳で就職して一年でアラサーと呼ばれ、彼氏がいなければすぐに探し数年して結婚し子供を産んでを、「初産は30まで!」とかってなったら一回も失敗できないです。
しかも、これ成功したとしても就職して数年で産休育休なのでキャリア的にはかなり不利です。無駄に妬み買うけどキャリアそうでもないんだけどな……とかはあると思います。

あとどうしても女性のキャリアは夫に合わせて不安定になりやすいので、どんなに積んでも一瞬で無になることが多そうです。「学歴どんなにあっても今はなぁ……」とか。

あと周りの男性に聞いてもやっぱりモテず、「癒されたいから看護師がいい」だの「あんまり学歴あると引くわー」だの「自分の都合に合わせて引っ越してくれる保育士がいい」だの言いたいようにいう輩も結構多いので、「誰もお前に『結婚してくれ』と頼んでねーよ」って思いながら無駄にフラれることも多そうです

No.6 22/03/25 04:12
社会人さん0 

>> 5 でも、その女性は20代で職場の先輩と結婚できてるのでモテないわけではないと思いますよ。

もっと学歴低い男性受け良い人が職場の男性から声かけられなかったり。

たしかに余裕がない感じかもしれません。

No.7 22/03/27 07:47
匿名さん7 

やっぱりどんなに高学歴でバリキャリでも

女だと結婚と子供が足かせになるなあ

だいたい男はバリキャリを敬遠するしお嫁さんには家庭的な大人しい女を選ぶでしょうし

だからバリキャリは主夫になってくれる家庭的な大人しい男と結婚すればいいんだね


No.8 22/03/27 22:03
通りすがりさん8 

今は良いけど、出産後かな?
子供を取るか、仕事を取るか。
上手く行ってるように見えても、必ずどちらかを取らなくちゃ行けなくなるから、、、。
ずーっと、勝ち!では、いられないんじゃないかな??

仕事を社員で、ずっと続けて、子供も高学歴だとしたら。
彼女は、仕事を取ったんだと思う。
たまたま、子供が頑張り屋さんだっただけ。
運が良い人って、事になるかな??

強運には、敵わないよ!

No.9 22/03/29 17:56
社会人さん0 

>> 8 子供が産まれたら辞めるかもしれないしわからないですよね。

大学院まで出て、正社員でバリバリ働き、恋愛結婚できて子供ももてたなら幸せだと思う。

  • << 11 あなたにとって、その人の事が羨ましいのかな?? いっぱいいると思うけど。 特別なんだね。

No.10 22/03/30 21:17
匿名さん10 

私の職場も理系で女性もほとんどが院卒で結婚も出産も遅めですが、男性も育休もありますし、社内同士の夫婦はとてもバランスよく働いている印象です。年収も夫婦合算ならだいぶ余裕があり小学校受験などさせる人も多いです。
そんな中、中途の契約社員の女性既婚者は学歴もなく、キャリアもない人が多い為、余裕なく働いている人が多くおまけにミスや休みが多く本末転倒な気がします。また、バリキャリ女性は話題が豊富な事に対し、契約社員などはパート感覚の為、子供の話ばかりで、ママ友の場と職場を公私混同していて陰で給料泥棒と言われています。バリキャリの方が、結局はお金で解決できる事も多く幸せだと思います。

No.11 22/04/05 14:58
通りすがりさん8 

>> 9 子供が産まれたら辞めるかもしれないしわからないですよね。 大学院まで出て、正社員でバリバリ働き、恋愛結婚できて子供ももてたなら幸せだと… あなたにとって、その人の事が羨ましいのかな??
いっぱいいると思うけど。
特別なんだね。

No.12 22/04/07 15:35
社会人さん0 

独身パートより正社員、恋愛結婚、共働き彼女のほうが恵まれてますよね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧