上司からのライン

HIT数 1197 あ+ あ-

通りすがりさん( 26 ♀ )
22/02/09 12:55(更新日時)

職場の上司で休みの日にしょうもないことでLINEをしてくる人がいます

20歳ほど年上の男性で、家庭のある方です

私が好きなキャラクターのグッズが売っている写真とか、ほんとにしょうもないことです
画像だけのこともあります

そこに返事をして、やりとりするのですが
2.3回のやり取りで向こうがスタンプを押して終了します

面倒なので良いのですが
こういう人は何を考えているのでしょうか?
どういう感覚なのか気になりました。

休みの日に上司のラインは嬉しくないです
でも、上司だからこちらはちゃんと返信するのですが
話の途中でスタンプで終わらせられると、少しイラッとしてしまいます

タグ

No.3470252 22/02/06 20:08(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 22/02/07 21:37
さっちゃん ( 40代 ♀ SYSOP )

職場の上司であっても業務以外の休日にLINEを返したりする必要はないと思います。

厳密には、スレ主さんが好意を持っているのでなく、「上司だから」と言う理由なら、上司が部下に対する優越的地位を利用して、休日に不必要なLINEをみだりに部下へ送信した場合は、パワハラの一類型である「個の侵害」に該当する可能性があります🤔

ちなみに、休日に上司から業務のLINEが届き、返信しなければいけない場合は、労働基準法を厳密に適用すれば、残業代が発生する可能性があるんです😊

スレ主さんが親切心で返信しているのに話の途中でスタンプで終わらせらせるなんて…
ムカつきますね😤

No.2 22/02/09 12:55
転職検討中さん2 

家庭のある方なら、個人的なやり取りなんてしない方が良いと思いますよ。
何かのタイミングで奥さんが見て、勝手に誤解されてもスレ主さんも困ると思うし、そんなことが会社で噂になったら最悪ですしね。
人の噂って面白がってするものだから気を付けた方が良いと思います。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧