立場の危うい非常勤…

HIT数 808 あ+ あ-

派遣さん
21/11/07 21:27(更新日時)

非常勤で働いています

毎年この時期になると契約更新のための面談が始まり、戦々恐々、余計な詮索やイライラが発生することがあり、つら〜

非常勤に気持ちの安定を!

と願う、ただの心の呟きを読んでくださりありがとうございます♪

No.3408306 21/11/04 09:44(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/11/05 14:45
4-3=7つです ( 30代 ♀ Bja6re )

非常勤よりも正社員の方がもっとずっと大変でしょうか。

正社員は契約社員や派遣みたいな感じの正規はない方に比べ、
護られているのではなくて護る立場なんじゃないかな。

だから、 何もプライベートで羽目を外せないし、人の財布にはなるし、非常勤や 派遣社員や アルバイトさんの 

身代わりや尻ぬぐいに明け暮れないとならないので

それが出来ないとなると、本当に それ以下のたちばより、

ずっといいことがないでしょう?

て思いますが 仕事をしている立場上、誰だって危うい もうこれで終わりだ。

辞めたい。消えたい  とかって考えます。

No.2 21/11/05 17:54
派遣さん0 

>> 1 責任ある立場にいらっしゃるんですね
確かに、正社員だと、求められる責任の度合いが違いますよね

正社員の人に、尻拭いさせられてる、とか思われないよう、これからもちゃんとしよう!と、再度気持ちを引き締めたいと思います!

No.3 21/11/05 20:12
4-3=7つです ( 30代 ♀ Bja6re )

>> 2 ですよね~。

No.4 21/11/06 12:45
匿名さん4 

非常勤。いいじゃない。

正規雇用の方に、

ガードをされています。

ある意味。

  • << 6 そんなことよりも いちばん かわいそうなのは プライベート 家族に パワハラの 上司さん のような感じの人 や 兄弟姉妹がいる ケースでしょう 本当に聴覚障害や視覚などの優位に働く ちょっとした精神的な感じの障害 のような社員さんも 関係はないと思うが ただのいじめられっ子のパワハラの的の社員さん ではなくても 全く他で 時々 なんだか見ません?

No.5 21/11/06 15:06
派遣さん0 

>> 4 確かに、そういう面はありますね

しかし!それに甘えず、ちゃんと働きます!

  • << 8 誰しもガードするよりも、 されていたいもんだよね! 人間、楽がしたい。

No.6 21/11/06 16:38
4-3=7つです ( 30代 ♀ Bja6re )

>> 4 非常勤。いいじゃない。 正規雇用の方に、 ガードをされています。 ある意味。 そんなことよりも

いちばん かわいそうなのは

プライベート 家族に パワハラの

上司さん のような感じの人 や 兄弟姉妹がいる ケースでしょう

本当に聴覚障害や視覚などの優位に働く ちょっとした精神的な感じの障害

のような社員さんも 関係はないと思うが

ただのいじめられっ子のパワハラの的の社員さん

ではなくても 全く他で 時々 なんだか見ません?

No.7 21/11/06 17:02
派遣さん0 

>> 6 私の理解力が低くてごめんなさい

今のところ、理不尽にパワハラ的な上司や仲間に遭遇していないので、なんともお返事のしようがなくて…

パワハラ、セクハラ、カスハラ…
ハラスメント被害に合うことはできることなら避けたいし、する側にもなりたくないですね

  • << 9 あら、幸せだこと。 すごいね。 あと、 済みません カスハラって、はじめて聞いたな どういう意味かな? 学校のいじめより、職場とか家族とか友達づきあいの足の引っ張り合いや確執の方が 親戚付き合いだってそうだけど、 大人となり、先輩 年輩の者を 怒らせてしまう人ってのは 小さい頃から 先生や 先輩や お父さん お母さんなど、成人や よく考えて、身内のお姉さん お兄さんや 自分の姉や兄の年上に 生意気 とか偉そうって言われがちだと思いますね。 私は かわいくない子供でした。

No.8 21/11/06 20:31
匿名さん4 

>> 5 確かに、そういう面はありますね しかし!それに甘えず、ちゃんと働きます! 誰しもガードするよりも、
されていたいもんだよね!
人間、楽がしたい。

No.9 21/11/07 21:27
4-3=7つです ( 30代 ♀ Bja6re )

>> 7 私の理解力が低くてごめんなさい 今のところ、理不尽にパワハラ的な上司や仲間に遭遇していないので、なんともお返事のしようがなくて… … あら、幸せだこと。
すごいね。

あと、
済みません カスハラって、はじめて聞いたな


どういう意味かな?


学校のいじめより、職場とか家族とか友達づきあいの足の引っ張り合いや確執の方が

親戚付き合いだってそうだけど、

大人となり、先輩 年輩の者を 怒らせてしまう人ってのは

小さい頃から 先生や 先輩や お父さん お母さんなど、成人や

よく考えて、身内のお姉さん お兄さんや

自分の姉や兄の年上に 生意気 とか偉そうって言われがちだと思いますね。


私は かわいくない子供でした。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧