バイト応募履歴書について

HIT数 654 あ+ あ-

社会人さん
21/06/17 12:54(更新日時)

今日働きたいと思っているお店に
アルバイトの応募の電話をしたのですが
私の聞き間違いじゃなければなのですが
いつでもいいので先に履歴書を
お店に持ってきてください
と言われました。
持ってきてくれた日に面接の日を
決めましょうと言っていたのですが
先に履歴書だけを渡しに行くのって
普通なんでしょうか?
まぁ先に履歴書だけ郵送で送ったりは
あるので多分大丈夫だとは思うのですが
面接の時に履歴書を渡す
イメージがあったのでちょっと不安です
もし仮に履歴書を持って行って
いきなり面接なんてことないですかね…
まぁ面接の練習をしっかりして
明日か明後日に履歴書を
持って行こうと思いますが…
不安で仕方ないです…

No.3311452 21/06/14 21:26(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/06/16 02:07
匿名さん1 

まさによくある事です。
別におかしい事ではありません。
何故そんな事をするかと言うと、代表的な理由として…。

1、応募者の本気度を確かめる
面接の予約をしておいて当日バックレる人は少なくないですからね。
面接官も時間を調整しているので、バックレられると無駄に時間を浪費しますので。

2、雇う方の都合が強過ぎる
これもよくある事です。
例えば近くに住んでいる人しか採用する気が無いとか、バイトでもハイレベルな仕事だと学歴が指定以上とかの場合です。
つまりは先に履歴書の内容を吟味して、ある程度の出来レースな面接をする場合です。

3、嘘を付かせない
中には履歴書に記載した内容がデタラメの人もいます。
住所が嘘、電話番号が違う…などです。
そういう人はほとんど問題のある人だとは分かると思います。
先に履歴書を提出させる事で、その抑止力とする訳です。

これらの例はあくまで代表的なものですが、勿論雇い主の考え方によって様々です。
しかし総じて言える事は、人を雇うという事は雇う側もリスクを背負うので、リスク管理の面からしても当然と言えば当然の事なのです。

No.2 21/06/17 12:54
経験者さん2 

1さんもおっしゃられてますけど、新卒入社とかじゃない普通のバイト面接だとバックレ多いですからね。
そこら辺でちゃんと意識持って応募してくれてるのかを見たいだけじゃないでしょうか?

なんなら、とりあえず履歴書持って来てくれたら、面接というかちょっとしゃべって問題なければ採用みたいな流れもあるかも? 職種によると思いますけど。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧