注目の話題
パートを辞める場合
無視してくる人の対処法や経験談

パワハラすごい人がリーダー

HIT数 870 あ+ あ-

事務員さん
21/05/19 13:06(更新日時)

私の職場は大きめの病院です。パワハラすごいんですが、その方がリーダーです。
室長、係長が医事課の上司ですが自分たちが相談やガス抜きをしたくないからとリーダー制度を作りました。昔、年1で面談がありましたが今はありません。今のリーダーは二代目ですが初代の方がリーダーに決定した時、二代目が事務所で「私がやりたかったのに」と大騒ぎでした。
そして二代目は新人教育で人格否定発言の罵倒何人か辞めました。辞めた子は心が折れたと言っていました。
でもリーダー本人は離職する人が多いから食い止めたい長く勤めてもらいたいのでラウンドを始めたとか言っています。ラウンドは来ても地蔵のように立っているだけで外来の邪魔なので当科は断りました。このパワハラは患者さんも知っていて外来受付の裏で大声でパワハラなので先生達も知っています。
心入れ替えたみたいな事言ってますが古くから居る人からはリーダーに対し人望もないと思うし新人は騙されると思います。パワハラで辞めさせておいて「あの子知らん間にいなくなってた」とか「離職者をなくしたい相談ならいつでも」とか適当な事言う人間ですから…労基も本人が訴えないと何もできないと言いましたし上も転勤族だから自分の任期中に何もなければそれでいい感じです。
こう言うのはどうしたら良いのでしょうか?掲示板に病院名書いて問題になっても嫌ですし…でも本当の事です。さらに上の課長に話たのですが4月になったらとか言ってましたが何も変わらなさそう あの件どうなってますか?って聞いてみても良いのでしょうか…?

タグ

No.3266945 21/04/06 08:14(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/05/19 13:06
スージー ( APXyre )

ご自分がパワハラにあっている、ということであれば、大きな病院なら、パワハラ相談窓口が設置されているかもしれないので、そこに相談するか、無かったり、抵抗があるということであれば労働相談コーナーや弁護士に相談、という方法もあります。
あまりにひどくて、そのせいでうつ病になったりしたら大変ですから。

いつ何を言われたか、言動をしっかりメモしたり、音声を録音できるなら録音したり、しっかり証拠を残しておいた方がいいかもしれませんね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

注目の話題

しごとチャンネル 板一覧