注目の話題
積み立てNISAの仕組みが全然わかりません
退職した会社の飲み会に参加しますか?

自分の性格の悪さにガッカリしました

HIT数 1921 あ+ あ-

社会人さん( 29 ♀ )
21/03/16 12:41(更新日時)

職場に新人が入り教育係を頼まれて仕事を教えているのですが

全く記憶力がありません。
本人も記憶力が無い自覚があるのに全くメモを取らず何回も同じ事を聞いてきます。
口では何回も同じこと聞いてごめんね〜迷惑かけてばっかりで〜とは言うものの
見てるだけ聞いてるだけで1人で出来る様になる努力を全くしないのです。

最初は(また??さっき言ったじゃん、昨日も同じこと聞いたじゃん)と内心は思ったけど普通に教えてました。
でもあまりにも酷くて私もイライラしてきて「さっきも言いましたよね?」
「覚えられないならメモを取ってくださいね」と注意したのですが何も言わないか、鼻でクスッと笑われて頭に来ました。

一回ブチ切れたらその場でメモをするようになり、多少改善はしたのですが同じ失敗を何度も何度も繰り返します。
いつまで経っても1人で出来る様にならないのです。
私も流石にストレスが溜まって友達や家族に「あのババア」とか「新人指導じゃなくて介護だよ介護!」とストレスを発散していました。

最初の頃は優しくできてたのに段々出来なくなる自分の未熟さも嫌だし、イライラして顔や言動に出てしまう自分も凄く嫌です。
でもやっぱり一緒に仕事すると
あまりにも仕事に対する意識が低過ぎて、覚えが悪すぎてキレてしまいます。

でも今日、お世話になってるからと誕生日でもないのにプレゼントをくれて
開けてみたら誕生日プレゼントレベルにお菓子やら有名なブランドのハンカチやハンドクリームが入っていて…

なんて自分は性格悪いんだろう……とへこみました。介護だのババアだの最悪です。どうしたら優しくできるでしょうか、、、、

No.3253504 21/03/14 20:34(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/03/14 21:01
匿名さん1 ( ♀ )

その方はおいくつの方ですか?
イライラってそれにもよりませんか?

No.2 21/03/14 21:19
社会人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 50代です

  • << 5 20代30代ならイライラしますけど、50代なら私はイライラしませんね。 50代の新人が物覚えいいわけないって思ってるタイプなんで。私の親を見ていて思います笑 新しい家電やパソコン全然覚えれないし、それ何回めよ?!ってのもよくあります。 なので家族や友達に愚痴りたくなるの当然と思うし性格悪いとも思わないです。 でも他所でストレス発散したなら本人には本人のペースがあるので優しくとはいかなくても毎度聞かれても都度きちんと教えます。 教育係りは初めてなんですかね、あまりにもストレスになるなら、上司に相談してみては。 後は2日ほど彼女の出勤日に貴方が休んでみるのもいいと思います。聞ける相手が居なければ自分が困りますから、意識が変わる可能性もあります。

No.3 21/03/14 21:20
匿名さん3 

私が見てきたそういうタイプの人達は大抵がそういう行動を取ります。あなた真剣に仕事する気がありますか?と言いたくなるタイプです。彼等は悪気はないのですが、一兆回言っても無理です😅させる仕事はほんの一握りしかありません。工程が最大で2つ位までの仕事です。ノートを取らせても、自分で何処に書いたか解らなくなり、探す事を面倒くさがり、結局はこれは習ってないですよね⁉️と言い出します😅だから私は別に教えたノートという物をこちらで作り、教えた事は聞いていません❗️とは絶対に言わせないようにしています。誰でも我慢の限界がありますよね😅仕事の上で彼等と付き合うのは不可能に近いです😵ただ、私は上手く使っていますよ👌その人は主婦ですが、貴女がいないと困る❗️と言いながら、技術の要らない仕事をさせています。主さんは意地悪ではありません☺️仕方の無いことです。

No.4 21/03/14 21:29
正社員さん4 

そりゃイライラしますよ😂
そんだけ教えて仕事できなかったら覚える気あんのか?!って思って当然です💥💔
誕生日プレゼントとはまた別問題!
プレゼントあげたからちょっとのミスは許される、ってことではないので気になさらず👍

No.5 21/03/14 21:58
匿名さん1 ( ♀ )

>> 2 50代です 20代30代ならイライラしますけど、50代なら私はイライラしませんね。
50代の新人が物覚えいいわけないって思ってるタイプなんで。私の親を見ていて思います笑
新しい家電やパソコン全然覚えれないし、それ何回めよ?!ってのもよくあります。
なので家族や友達に愚痴りたくなるの当然と思うし性格悪いとも思わないです。
でも他所でストレス発散したなら本人には本人のペースがあるので優しくとはいかなくても毎度聞かれても都度きちんと教えます。
教育係りは初めてなんですかね、あまりにもストレスになるなら、上司に相談してみては。
後は2日ほど彼女の出勤日に貴方が休んでみるのもいいと思います。聞ける相手が居なければ自分が困りますから、意識が変わる可能性もあります。

No.6 21/03/14 22:09
通りすがりさん6 

うちの新人は22歳男性です。
うちもメモとらない、覚えない、聞いて来ないの三重苦。褒めて覚えさせてますが、最近調子にのって出来てると勘違いしていて更にムカついてます。
教育係りの同僚は精神的に疲れてます。人手不足で辞められると困るのですが、最近ではやめて貰ってもいいかなと、まわりが思いはじめてますね。

No.7 21/03/14 22:12
正社員さん7 

なにかの障害をもっているのではないのですか?そこまで忘れると、、なんか悪気もなさそうだし、
聞いてみたらどう😭❓

No.8 21/03/14 22:54
匿名さん3 

こういう人の大問題は労働時間の全てを監視しないといけない‼️と言う部分なんですよね😵迷惑は本人の仕事の範囲にとどまらない訳です。監視していないと間違った方法を正しい自分が記憶した方法だ❗️と信じてしまい仕事を進めてします😭その結果、本人の時間、材料費、他人の時間、トリプル損失になるんです😵いや、その他にもお客さんの信用まで失墜するんです😵これは年など関係ありません。だって同じ年の他の人は大多数が、いや95%の人は普通にメモ取るし、ノートで学習して覚えますから☺️ちなみに私は、
3回以上同じ事を間違ったら契約更新は行いません❗️と規約に書いてます。労働基準局もその規則は問題ありません。と言っていますから。ただなるだけ向き合うようにはしています。でもどうしても無理な人もいます。その場合は解雇となります。

No.9 21/03/15 21:41
匿名さん9 

上司に相談できませんか?したところで何もフォローしてくれないですか?貴方が悪いのではなく、相手が仕事しにきてるはずなのに仕事増やしに来てるのがいけないんです。たまに聞く話なので破滅的に仕事のできない人間っているんでしょうね。
プレゼントなんていいので仕事で返して欲しいと言っていい案件です。マニュアル渡してもダメですか?マニュアルにするまでもないところからですかね?

No.10 21/03/15 22:42
匿名さん10 

業務指導、業務指摘とかをしてる主さんを小バカにしたように笑ってる時点で主さんをナメてます。きっと、年下から業務指導受ける姿勢が出来ない性格と思います。使い道、組織にとってマイナスになる人物に業務指導する時間が無駄になる人物なら、余剰人員候補ですかね。

No.11 21/03/16 02:21
匿名さん11 

50代後半の者です。
主さんは何も悪くないです。一生懸命教えて下さっているのに、覚えようとメモも取らない、少しキレた主さんを鼻で笑うなど、

失礼な方だと思います。外で働く緊張感や責任感が欠けている方ですね💧

これは私の感覚ですが(もちろん人に寄りますが)、女も50年以上生きて来ると、私は今までこれで生きて来たんだと、若い頃乗り越えて来た出来事もひっくるめて、

何の根拠もない、歳月に流されて生きて来た事を、すべて自分の人生の実績だと、勝手に自分を高く評価する傾向があるんですね。私も気を付けないといけないのですが。

若い人に敵わない事は、素直に認め、教わる姿勢をきちんと持つ事で、オバサンも少しは若い方たちに理解してもらえないかなぁ、位の気持ちでいないと、周りに迷惑をかけるばかりですよね。

それからプレゼントはきっと、主さんに感謝しているからだと思いますよ。普段を「ごめんなさいね」と思っているかどうかは別にして、

単純に、主さんにありがとうを伝えたかったんだと思いました。

58の、もうすぐおばあちゃんが、失礼しました。

No.12 21/03/16 12:41
パートさん12 

ウチの職場にも50代の方が2人入ってこられましたが、メモを取っておられますし、勿論質問受けるコトもありますが、同じ質問を連続で、ってコトはないですね。
本人に仕事を覚える気が無いんだと思います。
上の人に相談してはどうですか?
教育係を厳し目の人に変えてもらうとか、よっぽど覚えなければ試用期間だろうから辞めてもらうとか。

性格が悪い人は自覚してませんから、主さんが性格悪いとは思いません。

モノで釣ればチャラになると思ってるんでしょうか・・・。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

注目の話題

しごとチャンネル 板一覧