注目の話題
無視してくる人の対処法や経験談
パートを辞める場合

自力で通勤できない人

HIT数 1267 あ+ あ-

社会人さん( 26 ♀ )
21/03/11 10:59(更新日時)

交通アクセスの悪い職場で働いています。職員は車通勤か、近くの人は徒歩か自転車で通勤しています。
先日面接に来たのが、職場から車で30分程度の所に住んでいるけど、運転免許を持っていない人でした。どう通勤するつもりですか?と面接時に確認すると、これから考えますとのこと。
運転免許を持っていないこと以外は特に問題なく、会社は採用したいと考えているようです。その人と私は家が近い(学区が同じ)ため、私が送迎がしてほしいと言われました。

これ、お断りしてもいい案件ですよね?
自力で通勤できない人を採用することがおかしいと思います。その人と時間を合わせないといけませんし、事故した時に責任取れません。

No.3250443 21/03/09 20:50(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/03/09 20:56
匿名さん1 

当然断るべきです
何でその人の足になってあげなきゃならないの?
訳がわからない

No.2 21/03/09 21:02
通りすがりさん2 

断りましょう。

そう頼んできた会社の担当者は…アホなのかな?

No.3 21/03/09 21:11
匿名さん3 

やだあ😖

No.4 21/03/09 21:18
匿名さん4 ( ♀ )

お金はもらえるんですか?

No.5 21/03/09 22:36
通りすがりさん5 ( ♀ )

これから考えますって言ってんだから、考えさせればいいと思います。

アクセス悪いけど、どうしてもそこで働きたいっていうなら引っ越しも視野に入れるはずだし、免許持ってないのに車でしか通えない職場を選ぶ時点で考えなしかよ…って思うし。

てか、面接どうやって行ったんでしょ?
自力で行けたんなら、そうやって通うしかないでしょうに。

No.6 21/03/09 22:40
社会人さん6 

主さんの言う通り事故した時に責任取れないし。通えない職場に面接に来た時点でそいつはアホだろうし。

仮にアホなら乗せても、それが当たり前みたいな顔されてお礼も、気遣いもないだろうし。断るべき……

採用担当が上司か役員か知らないけど。何故断るの?とか言われたらその採用担当が乗せたら如何ですか?

って言ってやれば良いよ。本当にアホしか居ない会社だね

No.7 21/03/09 23:40
社会人さん7 

仕事内容ってみんな少しずつ違うから、退勤時間ってまちまちでは?
しんどいけど原付取って通ってもらうとか、家族送迎とかやりようあるでしょ。
自分のことは自分でよ。

No.8 21/03/10 16:27
社会人さん8 

絶対に断るべきです!
何かあってからでは遅いですし、面倒なことが多すぎますね😵💦

No.9 21/03/11 10:06
ちょっと教えて!さん9 

主さんにお願いする意味が分からない😂🖐️
断る以外にないです!

自力で通勤できる人探せよ🖐️
ほんで通勤手段考えてから志望しろ!🖐️笑

No.10 21/03/11 10:59
匿名さん10 

送迎って…幼稚園の園児なのかな?(笑)
お断り案件というか、その人材が既に事故物件のような(笑)
通勤手段がないのに面接に来てる意味がわからないし、送迎を頼んできた人も主さんのことナメてますよね。
面接に来れてますし、出勤手段を考えずに面接に来る人材を採用するのは会社なのですから採用した方の落ち度です。
「無理です。その方の落ち度ですし、タクシー利用すればいいんじゃないですか?タクシーよりも高額な送迎代金と事故の時の保険を会社側が保証してくれてもお断りします。送迎をするために勤めているわけではないです。通勤手段がないのに面接に来る人は普通いないと思いますから何かしらアテはあるのではないですか?」と断りましょう。
変な案件(笑)

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

注目の話題

しごとチャンネル 板一覧