注目の話題
無視してくる人の対処法や経験談
パートを辞める場合

再 正社員を辞めて後悔ばかり

HIT数 1151 あ+ あ-

困ってるさん( 47 ♀ )
21/02/01 16:20(更新日時)

よろしくお願いします。
求職中の者です…
旦那、県外の国公立大の男子、高校生の娘がいます。
去年正社員で採用されたのに1ヶ月未満で退職してしまいました
今思うとこのコロナ禍自殺行為としか思えません…
毎日何をしても虚しくて気持ちが楽になりません。
もう少し頑張ってみるべきだった(泣)
周りの人から正社員採用が決まった時「すごい!羨ましい〜事務は競争率高いし正社員だし」と何人からも言われたので辞めたなんて言えません…
求人も良い所がある訳もなく40代後半の特にスキルもない私がこの先正社員で採用されることもないかと思うと、ふさぎ込んでしまい家のこともおろそかになってしまっています…時間はたっぷりあるのに
誰も予想はつかないと思いますが4月5月には少しは求人も増えるのでしょうか?


21/01/31 13:22 追記
何度もスレ立て失礼します。
今現在無職の方、デリケートな問題かとは思いますが今後どのようにお考えですか?
私のように正社員を退職され後悔に苛まれている方おられますか?

21/01/31 14:02 追記
全部もちろん読ませて頂いています。
沢山の意見を聞きたいので、すぐには返信しませんが必ずお礼しますので沢山のレスよろしくお願いします!

No.3226817 21/01/31 13:17(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/01/31 13:29
通りすがり ( ♀ jtXd1 )

後悔先に立たずなので、

頑張って探すしかないと思います


そして、周囲に隠すのはやめて正直に言いましょう。
コロナ禍であまり会わなくても、毎日通勤してるハズの人が家にいればバレますから…

事務員程度は正社員でも、リモート出来る仕事は難しいので、毎日出勤です。


朝も夕方も、パリっとした服装で出勤も、帰宅もしてないのなら、バレてます。




どんどん年は取りますから、仕事探してるなら、どんどん面接いきましょう。
正社員で雇用されているなら、ちゃんと受かりますから。

頑張って

No.2 21/01/31 13:30
匿名さん2 

業種や職種にもよると思いますが、
一般事務の中高年正社員求人はなかなかないでしょうね。
ご自身が経理などの専門的知識があれば、
相応に需要はあるでしょうが。

No.3 21/01/31 13:41
さやか ( 7XZ1re )

気持ち分かりますよ。
コロナ禍での採用ではありませんが、
私も一昨年転職しようと活動していて、
45歳の時に正社員採用されたのに辞退してしまいました。
地元では大きな会社で歴史もあり、
このコロナ禍でもほぼ影響無いそうで‥。
送られてきた雇用契約書と面接での話の相違に疑問を持った事と、家庭の事情が変わったことが理由でしたが、今となるとなぜあんな安定企業を辞退してしまったんだろうと後悔しきりです。でももうどうしようも無いですからねぇ‥。辞めた会社はもう主さんとは無関係の会社、思い悩んでも退職が無かったことになる訳では無いです。前を向くしか無いんですよ。
就活時に働いていたパート先は辞めずにずっと勤めてますが、私はもう正社員は諦めたので、パートで頑張るつもり。
 

No.4 21/01/31 14:51
通りすがりさん4 ( ♀ )

転職歴は多いですが、1ヶ月で辞めたことはないですね。派遣時代も最短で3ヶ月は1か所にいました。
40歳過ぎて離婚した時に営業事務で正社員になりました。3年目に訳あって転職を志し、次が決まってから退職。
今の会社は5年目です。もう次は今より条件の良い仕事は難しいだろうし、定年まで頑張るつもりです。
転職歴が多くても、1か所に数年いたなら、それほど採用されにくくもないです。せめて1年は頑張るべきでしたね。
40代ならまだ可能性はゼロじゃないです。事務職は若い方が絶対に有利ですが、若い子は結婚や出産で退職することもあるので、子育てが落ち着いた年代の需要もそれなりにあります。
あと、事務職以外の男性が多い職種も、案外女性の需要ありますよ。

No.5 21/01/31 15:50
お勤めパンダさん5 ( 30代 ♂ )

残念ながら、求人は向こう5年は回復しないと思うよ。それはコロナ抜きにしても十分推測できた事だし、コロナがダメ押しになっている。

勉強不足と言わざるを得ない。

No.6 21/02/01 16:20
困ってるさん0 ( 40代 ♀ )

ありがとうございます。
毎日死にたいくらいの焦燥感にかられ、どうにかなりそうです…

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

注目の話題

しごとチャンネル 板一覧