正社員を辞めて後悔ばかり

HIT数 1145 あ+ あ-

困ってるさん( 47 ♀ )
21/01/31 13:07(更新日時)

去年6年半勤めた非常勤の仕事を辞め正社員で採用されたのに、わずか数週間で辞めてしまいました…
それから後悔ばかりで前に進めません。
そこを辞めてからも正社員で採用されたものの今いる事務員が辞めたくないと言い出したから辞退して下さいと連絡があり(泣)
なぜせっかく正社員でしかも希望だった事務職で採用されたのに、もう少し頑張れなかったのかと情けない気持ちで落ち込んでばかりいます。
40代後半で特にスキルもなく正社員になれたことは奇跡だと思いますので、もう正社員にはなれないと思います…
私のように後悔されてる方いらっしゃいますか?
先日パートさえも不採用の通知が来ました…

No.3226157 21/01/30 11:30(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/01/30 12:30
通りすがりさん1 

不安ですよね。。
私も40後半で、正社員になり
一年経ちました。
辞めようと思ったこと、何回かありますが
次を考えると、辞めたらもう後がないと
頑張っています。
今はコロナ禍で、なかなか仕事もないかも
ですが、小まめに面接を受けたりして
頑張って下さい。
動きを止めると、次に進めなくなります。。
若くないので、日々戦いです。

No.2 21/01/30 13:05
通りすがりさん2 ( ♀ )

私も、正社員募集の会社数件行きましたが、たいがい「もう10年ほど若ければね」と、遠回しに断られました。
そりゃ、正社員は簡単にクビに出来ないから、どれだけでも若い方がいいですよね。
嫁ぎ先が自営業で手伝わなければならないから仕方ないとはいえ、今は正社員のチャンスが無くなって残念です。家業は廃業したので収入が心配です。

No.3 21/01/30 13:42
社会人さん3 

40代の女性なら、正社員になる必要ない

結婚して旦那さんがいるならより正社員になる必要ない

No.4 21/01/30 14:23
匿名さん4 

スレ主さんの家庭環境(結婚してるか、してないか。お子様がいるのか、いないのか。)が分からないのでそこは置いといて…。

私も去年4年間勤めた事務職を辞めたのですが、私のかわりに入った方は40代の方でしたよ。確か面接ではその方と、もう1人20代の方がいたと思うのですが、上司はより社会経験や実績の長い40代の方を雇ったみたいでした。
そして私も辞めてから就活してましたが、何社も落ちました。私からすれば20代は出産結婚ですぐ辞めてくと思われてるのだろうなと思ってました💧
コロナもありますし求人も減っていますよね。これといったアドバイスができないですが、頑張ってください。

No.5 21/01/31 12:20
匿名さん5 

覆水盆に帰らず。今辞めようと思っている方々は主さんの経験も思い出して後悔がないように。次を決めて辞めるのは別ですが。

No.6 21/01/31 13:07
困ってるさん0 ( 40代 ♀ )

ありがとうございます。
旦那がいるので即食べていけないということはないのですが毎日が虚しく、ずっと後悔の気持ちで立ち直れません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧