課内の空気が悪いです

HIT数 875 あ+ あ-

社会人さん( 30 ♀ )
20/12/19 14:56(更新日時)

業務内容をA→B→C→Dと順にやっていく仕事なんですが、今まではA.B、C.Dを2つの係に分けて、そこにそれぞれ1事業所担当がいたのを、役職者が事業所ごとにチーム分けして、チームでABCDを完結できるようにしました。

私がいるチーム1.2.3(小部屋とします)は事業所の規模は小さいけれど時短者や時短明け者がいるためみんなで協力しながら定時上がりを目指しています。
チーム4.5は、事業所の規模が大きく、私のチームよりも分量が多いですが、定時過ぎてからタバコ休憩に行ったり、お喋りばかりする人が多く、残業ばかりしています。
チーム6は特殊な事業所を受け持っており、特殊さゆえ残業がしばしばです。
(4.5.6を大部屋とします)

今回、チーム6に退職者が出ることになりましたが、その引き継ぎをめぐってトラブルが起きています。

はじめ、課長から「小部屋は残業してないということは、余裕があるよね」と小部屋に降りる予定が、結局大部屋のまま残るチーム6担当者を助けるためにチーム5から一人引引き抜くことになったのですが、
チーム5のリーダーとチーム4の男性から、 「小部屋は残業せずに帰っているのはおかしい」や、小部屋の後輩のことを「いつまでも守ってもらってる」「育ちの悪さがある」などなど言われているようで。(大部屋の仲の良い同期が見かねて教えてくれました)

たまたまその悪口を言う2人と一緒にやる業務のとき、いつも私が1人でやる仕事をローテにしたいと提案したら「やり方分かんないから」とはぐらかされたのもあり「いつも私だけやってますよ!」と少し怒ってしまいました。

すると翌日、チーム4の男性に電話を取り次いだら黙られ、USB使用に誰か課員のハンコがいるのでお願いしたら、無言で雑に押されました。

そんな空気感でも役職者は見てみぬふり。

とにかくいまの現状がつらいです。

No.3201478 20/12/19 14:37(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/12/19 14:42
匿名さん1 

何もお助けの言葉を言えないが、そんな職場は嫌だ。

モチベーションがダダ下がりするじゃん。

コラ上司!
どこを見てるんだ?

No.2 20/12/19 14:56
通りすがり ( ♀ jtXd1 )

上司が悪いわ

ご愁傷様です

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧