貧乏子沢山

HIT数 1151 あ+ あ-

社会人さん( 26 ♀ )
20/11/08 22:02(更新日時)

ってやつで育ち、私は1番上で、
欲しいものも食べたい物もずっと我慢。
年頃なのに必要最低限の
下着や服しかなく
子供の時はいつも自分だけ同じ服や
靴だし
おもちゃも本も分けれるものは
年子の妹とふたりでひとつで
お小遣いもなく(たまにバイトしてました)
高卒(親に小さい妹弟が多いから進学はせず
働いて助けて欲しい)と言われて働き出して
自分でお金を稼ぎ(手取り10万もなく)
もうタコの糸が切れたように、
今まで我慢してきた物を取り返すかのごとく
服に化粧品に、食べ物にお金を自由にあるだけ
使いきってきました(TT)
余談ですが初任給で髪を染めピアスをあけコンタクトレンズ(カラコンやサークルレンズではなく)化粧品なんかを1式買い
(働くのにお金が無くて、
初任給出るまで素顔で仕事してました笑)
子供の頃、綺麗な格好やいつも違う服を
着ている子が羨ましかった、、、
高校生の頃はとくに。
着たきりで惨めな自分が嫌でした
だからといって親が嫌いとかでは無いですが。
さすがに25になると物欲は
ある程度落ち着き
(欲しいもの買い尽くしたのもありますが)
今26で貯金が無いことに
焦りを感じています
毎月カードの支払いで8万くらい飛びます
お金が無いからカードを切る生活。
うつ病で通院しているから医療費が
1万くらいかかります…
どうやったら、お金整いますか?
使わないように気をつけて
もどうしても、足らなくて
切ってしまいます…
愚かな私にアドバイスください

No.3177256 20/11/08 16:11(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/11/08 16:18
社会人さん1 

クレジットカードを解約する、これが一番だと思います。ある現金だけで過ごそうと思うと無駄遣いはしなくなるし、少しずつでも貯金もできると思います。

No.2 20/11/08 16:55
匿名さん2 

お給料はどれくらいなんですかね?
独り暮らし?実家暮らし?
料理は自炊?外食?購入(出来合いのおかずやお弁当)?
後大きそうなのはスマホ代や車は持ってますか?

8万円が何費(生活費、家賃、食費等ですかね?それとも遊びに行ったり、飲み代、衣服代?)なんですかね。

毎月貯金額を決めて最初に預ける(もしくは1ヶ月分の生活費として先に引き出す)とするのは?それ以外は使わないとする。
一応予備(風邪を引いたとかでの病院代等)で1〜2万位置いといて。

No.3 20/11/08 19:46
お勤めパンダさん3 

貧乏生活の連鎖ですか…

もっと早くに相談してくれたら、いくらでもお金に困らないで済むようなアドバイスをしてあげれてたのに、残念で仕方ありません…


今からでも出来る事は、
マズは、そのカードでの借金をなんとかすること。

ネットなどによくある、借金返済の相談を無料でしてくれる弁護士に電話してみて下さい。
きっと何とかしてくれるハズですから。

次に、
自分が鬱だと思うなら、心療内科に行くこと。

そこで鬱病と診断して貰えれば、障害者年金の申請ができます。

今の生活を変えたいなら、「何もしない」を選択しちゃいけませんよ。

No.4 20/11/08 20:01
匿名 ( 3xLEc )

仕事終わったら寄り道せずに帰宅するのが一番。
テレビやネットもやらない。

No.5 20/11/08 22:02
社会人さん5 

今払っているカードは、リボ払いとかですか・・・?過払い金とか見てもらってもいいのかも

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧