会社をやめたい

HIT数 870 あ+ あ-

正社員さん( 30 ♀ )
20/10/15 04:32(更新日時)

会社を辞めたいとよく思います。
最近仕事で失敗したり何か嫌なことを言われたりなどする時、上手く流せずに辞めたい~と思いがちになってきました。
あと同じ仕事を一緒にしてる人がいるのですが、年代も離れているからか相手側から時々厳しいことを言われて上手くやれない時があります。
皆からはその人に合わせてねとかそういう人だと思って上手く流してねと言われるだけで、正直そのアドバイスだけではどう改善したらいいか分からない時があります。
そういうのも含めて辞めたいなと思うことが増えてきました。
でも仕事内容自体は嫌いではないので、本当に辞めたいわけではないと思います。(どちらかといえば人間関係)
こういうのは本当は会社の先輩や上司などに相談するべきだと思いますが、本気で辞めたいわけではないから気軽に相談しにくいのと、同期が似たような悩みを抱えていて、それを上司に相談してるのもあり、私も相談すると無駄に心配かけそうなので余計言いづらいです。
(同期は年下なので年下の)
ここ数年家に帰っても結構仕事のことをずっと考えがちで趣味などにも手がつきません。
そういう意味でもやっぱり仕事辞めたいなぁと思います。
皆さんは本気ではなくなんとなく会社辞めたいなぁと思いがちな時はどうしてますか?
何かこういう気分転換があるとか改善案があれば教えてほしいです。
よろしくお願いします。



No.3161621 20/10/13 22:47(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/10/13 22:56
匿名さん1 

何となくでも、今、辛いんですよね?

相談できる人がいるなら、話しを聞いてもらってもいいのかなぁと思います。

聞いてもらうことで、主さんの気持ちが楽になるし、また頑張ろうという気持ちになれますし。

No.2 20/10/13 23:04
匿名さん2 

思いつつ出勤して、なんとなく仕事こなしてます

出来る範囲で、やるしかないんで

明日と明後日は、休みたくなる
凄く嫌な人が出勤するから
憂鬱ですよ

けど、頑張りたいから頑張るしかないんです

主さんが仕事したい内は仕事した方が良いですよ

精神が可笑しくなるなら、仕事を辞めた方が幸せになります

No.3 20/10/13 23:17
社会人さん3 

やめるべきじゃないと思います。そういう指摘って言ってもらえるうちが華です

No.4 20/10/14 22:41
ちょっと教えて!さん4 

私もしょっちゅう思ってました😫💨
でも仕事自体が嫌いじゃないのであれば、周りのことはスルーして仕事続けてもいいのかなって思います😭
私も上司が本当に嫌になったとき、あぁもう上司の言うこと気にしてたらキリないわ〜と思って、感情を持たないようにしました。(笑)

気分転換は自然を見に行くのがオススメです。
海とか、森林浴とかです❤️

No.5 20/10/15 04:32
匿名さん5 ( 20代 ♀ )

私は嫌なことあったら、上司にいいますよ。
解決しないけど、スッキリします。溜まるとよくないです。

あと同僚と愚痴を吐く。

休日勉強してたけどストレス溜まってできないので、諦めて遊びに行きます。美味しいもの食べたり!

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧