山崎のパン工場。日勤と夜勤の違い。

HIT数 1356 あ+ あ-

社会人さん( 29 ♀ )
20/10/13 18:25(更新日時)

山崎パンの工場でバイトをしようかと思っています。短期、単発(一日)です。
夜勤はすごく時給がいいのですが、日勤と夜勤では仕事内容がちがうのでしょうか?
経験のある方是非教えてください。

No.3160452 20/10/12 02:15(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/10/12 07:15
社会人さん1 ( ♀ )

夜勤の経験はないけど、昼間より時給が良いのは当たり前ですよ。22時〜27時(朝5時)は、法律でそれ以外の時間の2.5割増以上と決まっているので。
昼間の時間帯で時給1000円なら、夜勤は1250円以上になるわけです。人手不足なら、もっと高くするかもしれません。
基本は昼間と同じ仕事でしょうね。ただ、昼間より人が少ないとか、計画生産量が違うとか、夜間帯だけの業務はあるかもしれません。

No.2 20/10/12 21:12
経験者さん2 ( ♀ )

はい、山パンで日勤夜勤経験ありますよ。

給料に関しては1さんのレスの通りです。
業務は日勤夜勤で違いがあるわけではないですが、日勤は主婦の方とか多くて少し殺伐とした雰囲気が多目です。

ま、場所によりけりですけどね。

No.3 20/10/13 05:50
匿名さん3 

>> 2 スレ主ではないんですが、ちょっと質問いいですか?
ドーナツを揚げる工程の所でけっこう足場が悪い所で立って長めの棒を持ってドーナツをひっくり返したりする(足場の下は油バチバチで落ちたら危険)な場所で作業するってなんか聞いたことあるんですがそれって本当の話ですか?

No.4 20/10/13 08:13
経験者さん2 ( ♀ )

>> 3 おはようございます。


山パンではドーナツの部門にいやというほど行きましたが

生地を成型するところまたは揚げあがって検品して包装するところのみで、


その中間である揚げの工程は行ったことが無いです。
多分、男性かかなり大柄な人が行くと思いますがそんな危険だとか足場云々は耳にしたことが無かったです。


山パン以外の工場で揚げてるドーナツひっくり返す作業は一度だけしたことありますよ。油跳ねないようにアクリル(?)板がしてあり隙間から棒を差し込んで…楽しかった覚えがあります。
普通に女性でも身長届くというか全体に低めで小さめな機械だったので出来ました。足場も台に乗ったりということもなく床が油まみれということもなかったです。

  • << 6 レスありがとうございます。 ちゃんと安全に作業できるようになってるんですね。 ネットの書き込みみたいなので見た記憶がありちょっと気になったので、ありがとうございました。

No.5 20/10/13 08:48
経験者さん2 ( ♀ )

>> 4 と言っても全ての山パン工場に行ったわけではないのでそういう危険な作業が存在するかどうかは私にはわかりません。
すみません。

No.6 20/10/13 18:25
匿名さん3 

>> 4 おはようございます。 山パンではドーナツの部門にいやというほど行きましたが 生地を成型するところまたは揚げあがって検品して包… レスありがとうございます。
ちゃんと安全に作業できるようになってるんですね。
ネットの書き込みみたいなので見た記憶がありちょっと気になったので、ありがとうございました。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧