レジ締めで誤魔化したことを後悔しています

HIT数 9750 あ+ あ-

社会人さん( 39 ♀ )
20/10/07 19:26(更新日時)

私は今の会社で働いて15年程になります。今までどんなミスも素直にいい、不正などしたことがありませんでした。しかし、自分でも驚くようなことをしでかしてしまいました。
レジ締めで売上入金額が5円足りませんでした。原因はレジのお金を集めるときに落としてしまったと思います。探したのですが見つからず、いつもなら必ず報告するのですが、魔が刺してしまい、募金箱から抜いて何もなかったことにしてしまいました。誰かに見られていたら、ばれたらどうしようと気が気でありません。社風としてはとても常識的でこのようなことは許されないことです。今からでも素直に謝罪するべきでしょうか?信頼を失うことをしてしまって怖くて怖くて仕方ありません。何故このようなことをしてしまったのか自分でも信じられません。周りに相談もできずどうしたらいいのか冷静に考えられません。皆様のお考えをお聞かせください。

No.3154091 20/10/02 02:34(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/10/02 02:56
通りすがりさん1 

善悪よりは、嘘をつくことで事態が好転、または自分の利になるならそのままでいいと思います。

ただ、主さんのその性格だと嘘は相当な重荷になるんじゃないでしょうか。真面目な人には嘘は毒にしかなりませんので、正直に話す方がいいかと。

ベースには主さんが15年積み上げた成果があるわけで、早々信頼を失うことはないと思います。社風からしても、正直に言う方が正解じゃないでしょうか。

No.2 20/10/02 03:12
社会人さん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 返信ありがとうございます。

善悪よりは、嘘をつくことで事態が好転、または自分の利になるならそのままでいいと思います。

これは自分にはない発想でした。
確実に私が悪いのですが、まわりの信頼を失うのが怖くて言えない思いもあります。もう少し考えて結論を出そうと思います。
ありがとうございます。

No.3 20/10/02 03:32
匿名さん3 

何でもかんでも正直に話さなくて良いのですよ。レジ合わせの為に5円借りたと思えばいいんです。あとで自分で募金箱に5円いれて置けば問題ないです。

レジのお金が不足した時はよくやりますよ。自分のお財布から入れたり、ない時は借りていれておき後から自分で入れるなど。

真面目なのは良いことですがバカ正直に生きていると心を病んでしまったり損をしてしまいますよ。レジを

  • << 10 返信ありがとうございます。 そうなんですね。 あまり思い悩みすぎないようにします。 ありがとうございました。

No.4 20/10/02 04:42
匿名さん4 

もとスーパーの責任者やってましたが、そんなの普通です。レジが5台も6台あるから、毎日端数足りずでしたよ。
毎日、プールしてる小銭から補填してました。(^_^)
本部に報告する時は、毎日、ぴったり合ってます、って報告してました。
そんなの黙ってたらいいんだよ。

No.5 20/10/02 05:37
慎重派さん ( 30代 ♀ Fl14re )

墓場まで持って行くかぁ~、仕方ないよ、此処まで来ればっ。

No.6 20/10/02 07:33
匿名さん6 

レジしてたことありますが、50円以下の誤差は、予備金で、普通に、補正してましたよ。

本社とかマネージャーとかから、レジの誤差があると、うるさく言われらからと、店長公認で、レジ担当は、みんな勝手にやってましたよ。

主さん以外の人も、周りに言ってないだけで、こっそり、やってるかもしれないですよ。



No.7 20/10/02 08:21
社会人さん7 

私はスーパーのレジ係です。
不正したことありますよ。

本当は売場POPの値段が正しいのにレジを通す時にお客さんから「値段が違う」と指摘させて売場の担当者に確認もせず返金処理して、店長には割引忘れだと報告した事。
その時はウソの報告をした事でモヤモヤしてました。
後々他の人からの話で、店長にバレてたみたいです。
直接注意はされてません。

私は主さんがしたような事何回もしたことありますよ。
スーパーは床に毎日お客さんが落とした小銭があるんですが(サービスカウンターに集めている)レジの予備金がいくらか足りない時はその小銭で穴埋めしてますよ。

No.8 20/10/02 08:43
匿名さん8 

5円、募金箱に入れておきましょう。それで以上悩まなくても大丈夫です。

No.10 20/10/02 15:44
社会人さん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 何でもかんでも正直に話さなくて良いのですよ。レジ合わせの為に5円借りたと思えばいいんです。あとで自分で募金箱に5円いれて置けば問題ないです。… 返信ありがとうございます。
そうなんですね。
あまり思い悩みすぎないようにします。
ありがとうございました。

No.11 20/10/02 16:09
社会人さん11 ( 30代 ♀ )

今からでも言えばいいと思います。


事実のみを報告してください。
・レジ締めの際、5円足りなかったこと。
・レジ周りに落ちていないかと探したけれど見当たらなかったこと。
・不足分は募金箱から補って今はレジが合っていること。

それだけで充分です。


上司は不正を働いたなどとは思いません。ましてやあなたを責めたりはしません。報告ありがとう、と言ってくれるでしょう。

少なくともうちの会社では、上司はこう言ってくれますよ。

No.12 20/10/02 16:12
社会人さん11 ( 30代 ♀ )

>> 11 ちなみにうちの会社には、募金箱というか貯金箱があります。

過不足が出た場合や、レジ内の釣り銭両替用に使います。

募金箱というのは、お客さんから好意で一時預かっている募金箱ではないですよね?それだと話が変わってきます。

No.13 20/10/03 06:03
匿名さん13 

募金箱に自分のお財布から5円戻しましょう。

これで募金箱から抜いた分の罪悪感は消えるはず。

今回はそれで良しとしましょ。

今度からはきちんと報告あげるか、執念で探しましょう。

にしても予備金あるところは良いですね。うちはそれでも不正なので1円でも合わないときはめっちゃ探しますよ。最悪自分の財布から出しますが。

それも不正になるのでバレたら相当怒られますよ。下手したらクビです。

主さんの気持ちわかりますよ。報告あげるのも面倒なので。お金に関することなので誤差理由も細かくかかなきゃならないし、原因不明の時も、わからなくて困ってるのに、わからないで済まないですからね。

No.14 20/10/03 08:04
社会人さん14 

>> 13 私も同じくです。
主さん、あまり自分を攻めないで。

No.15 20/10/03 10:39
社会人さん15 

最近のことですか?



No.16 20/10/03 14:57
匿名さん16 

気にしすぎです。
もし気になるならどなたかも仰るように募金箱に5円を募金しましょう。
まあ募金ですから5円に拘らずいくらか割増でもすれば気持ちも晴れますよ。

No.17 20/10/03 20:15
お金が無いさん17 

レジの帳尻合わせ、私もたまにしてました😂
私だけでなく、他のスタッフもです😂💔
その罪悪感を忘れず、今後同じことをしなければいいと思います。

No.18 20/10/03 21:31
素直 ( ♀ irB4re )

私もそういうところがあるのでわかります。
ウソをついたことに罪悪感を感じているんですよね。
真面目、ウソをつかないのは良い性格ですね。
主さんの長所ですね。
誰にでも魔がさすことあります。
今回は、ウソをついたら自分が苦しくなると学ぶキッカケになった、と思考を切り替えてもう気にせずに、また明日からがんばりましょう。

No.19 20/10/04 03:20
通りすがりさん19 ( ♀ )

主さんどんなお店に勤めているのかわからないけど、もう2度としちゃダメ次は絶対に無しだよ。スーパーは普通みたいだけど、うちの店は小銭でもレジ違算だから報告だよ。これが出来ない人はいずれバレるよ、てかうちにいた新人は小銭から始まって千円単位抜いてばれて辞めさせたよ。

No.20 20/10/04 08:44
匿名さん20 

昔スーパーでレジをしていたときに5千円合わなかったことがあります

めちゃくちゃ混むスーパーで客が連続して来ると、当時は区切りが分かりづらく、かごが2つ3つ置かれて前の客の会計をミスって次の客の分と合算させてしまい、慌てて取り消しをしたので打ち直さなければいけなかったのですが、客の長蛇列のプレッシャーに負け丸々一カゴ未精算でスルーさせてしまう大失態です。

前代未聞らしくあの時は相当怒られました。

その後某配達員をしていましたが、代金が合わないことはよくあり、現金が見つかるまで帰れないことを知っていたのでこっそり自分の財布からお金を足していました。

いけないことですが、自分で財布からお金を抜いて入れたほうがまだマシ。
募金箱から一時的にでもお金を抜いたとなると
横領になってしまうのでは?
最悪話してしまったら、もっと大変なことになってしまうと思うので話さないほうがいいと思います。

No.21 20/10/04 10:43
匿名さん21 ( 30代 ♂ )

人間なんて自分本意な生き物であってズルするのが自然なんですから、気にしなくていいですよ。
高々5円なら。

ただ募金箱から抜いてはダメでしたね。
他人の好意を踏みにじる行為だから。
自分の財布からなら、僕は別に気にする事じゃないと思います。

主さんのまわりで清廉潔白そうに仕事してる連中も、みんなやってますよ。
多少のズルは。

それでこそ普通の人間ですから。

No.22 20/10/04 16:14
匿名さん22 

募金箱に5円入れてそのままで良いと思います。
私も観光業の売店でレジやっていたことがありますがピッタリ合うことの方が珍しいくらいなので今回はそれで終わらせましょう。
次回からちゃんと報告すれば良いですよ。

No.23 20/10/07 19:19
社会人さん0 ( 30代 ♀ )

皆様沢山の返信ありがとうございました。
今回は沢山考えさせられました。
もう2度と同じことはしません。
苦しかったけれど、いろいろな意見を聞いて心が落ち着いてきました。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧