上司の八つ当たり

HIT数 1106 あ+ あ-

社会人さん( 35 ♀ )
20/09/07 14:55(更新日時)

会社の上司が八つ当たりしてきます。
私は派遣の事務で、上司も派遣で現場担当です。
普段はうざいくらい話かけて来る人です。
この前派遣先の会社が創立記念日だったので、私は特に自分の仕事が滞ってるわけでもなかったのでお休みすることにしました。
上司に休む旨伝えたら、「俺は現場も書類も忙しくて休む暇なんてないです!」と強い口調で言われたので、「何か手伝うことあるなら出勤ますよ」といいました。
そしたら「教えるくらいなら自分でやった方がはやいし」と言われたので「そうですか。では休みます」と言って休みました。
そこから、私に対してだけ不貞腐れた態度とってくるので、もう放っておく事にしました。
度々、不機嫌になると八つ当たりされるので慣れてはいますが、今回めっちゃ腹立ちました。
しかもずるずるといつまでも不機嫌。
目の前の席なので視界に入るのも嫌です。
私はちゃんとフォローしようとしたし、間違ったことしてないと思うんですが、どう思いますか?

No.3137976 20/09/07 12:46(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/09/07 13:03
通りすがりさん1 

主さんが大人の対応完璧で、上司が子どもすぎますねw
1人で騒いでジタバタして格好悪すぎる上司放っておきましょう(^_^;)

  • << 4 子供過ぎますよね… しかも私の父親と同じくらいの年齢ですよ。 呆れます…

No.2 20/09/07 13:05
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

不機嫌な人は相手にしないに限ります!
何か言われてもスルースルー
居ないもの、透明人間だと思って自分の仕事に集中しましょ。

  • << 5 最初はあれ?不機嫌?と思って試しに普通に話しかけてみたら、目も合わせずそっけない返事。 話すだけ無駄だと思ったので、向こうが普通にしてくるまで、居ないものとします。

No.3 20/09/07 13:10
社会人さん3 

上司はちょっと大人げないというか子どもですね。

休む権利はあるので問題はないですよ。放っておけましょう。
酷いときには上司の派遣元に伝えるといいです。

  • << 6 ほんと、子供です。 ダサいです。 もうすぐでその上司は定年退職するので、それまで我慢します。

No.4 20/09/07 13:39
社会人さん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 主さんが大人の対応完璧で、上司が子どもすぎますねw 1人で騒いでジタバタして格好悪すぎる上司放っておきましょう(^_^;) 子供過ぎますよね…
しかも私の父親と同じくらいの年齢ですよ。
呆れます…

No.5 20/09/07 13:43
社会人さん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 不機嫌な人は相手にしないに限ります! 何か言われてもスルースルー 居ないもの、透明人間だと思って自分の仕事に集中しましょ。 最初はあれ?不機嫌?と思って試しに普通に話しかけてみたら、目も合わせずそっけない返事。
話すだけ無駄だと思ったので、向こうが普通にしてくるまで、居ないものとします。

No.6 20/09/07 13:45
社会人さん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 上司はちょっと大人げないというか子どもですね。 休む権利はあるので問題はないですよ。放っておけましょう。 酷いときには上司の派遣元に… ほんと、子供です。
ダサいです。
もうすぐでその上司は定年退職するので、それまで我慢します。

No.7 20/09/07 14:26
派遣さん7 

即刻、労働基準監督署に連絡してください。
私は上司の嫌がらせで労基に連絡しました。
今までに11人の上司を解雇させてきました。
その実績があるので誇りもあります。

No.8 20/09/07 14:55
社会人さん0 ( 30代 ♀ )

>> 7 イラッとはしますが、労基に報告とかそこまでではないです。
報告するとしても自分も今の会社に居ずらくなりますので、辞める覚悟でですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧