風邪で仕事は休むべき?

HIT数 1457 あ+ あ-

社会人さん( 31 ♀ )
20/07/22 10:38(更新日時)

コロナがまだ収束していない状態で風邪ひいたら仕事って休みますか?

在宅ワーク出来ない職種の場合、どうなのかご意見お願いします。

No.3105086 20/07/20 13:17(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/07/20 13:27
通りすがりさん1 

会社に相談ですね。

個人的にはこの状況なので様子を見た方がいいのかなと思ってますが、同じ内容で会社に伝えて会社判断が無難かと。

  • << 3 ありがとうございます。 症状が微妙なせいもあるのですが、自己判断と言われてしまったらどうしますか?

No.2 20/07/20 13:29
社会人さん2 ( ♀ )

休む!!

今はきちんとした会社ほどコロナに敏感ですし、白い目で見られますよ💦

「風邪だと思うんですが念のため~」って言って休みます。

今はコロナのおかげで休みやすいです。

  • << 5 ありがとうございます。 そうですね。 休んで治ってから出勤で良いですよね。 会社に相談したら自己判断でと言われて迷いながら休むことにしましたが、 コメント見てそれでよかったんだと思いました!

No.3 20/07/20 13:38
社会人さん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 会社に相談ですね。 個人的にはこの状況なので様子を見た方がいいのかなと思ってますが、同じ内容で会社に伝えて会社判断が無難かと。 ありがとうございます。
症状が微妙なせいもあるのですが、自己判断と言われてしまったらどうしますか?

  • << 7 自己判断なら休みます。 状況が状況ですし、最悪のこと考えると行けません。 だって結果が「ズル休みの誤解」か「拡散」かだったら、誰しも喜んでズル休みの方取りますよね。 何か言われたら「万が一拡げた場合の責任の取り方が思い付かなかったので休みました」で誰も何も言えないでしょう。
  • << 17 休みます。

No.4 20/07/20 13:39
社会人さん4 

風邪もコロナ同様に人にうつしてしまうものなので私なら休みます。
もし会社に無理して出て移したら大変なことになるので。

  • << 6 ありがとうございます。 普通の風邪もうつる可能性ありますもんね。

No.5 20/07/20 13:40
社会人さん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 休む!! 今はきちんとした会社ほどコロナに敏感ですし、白い目で見られますよ💦 「風邪だと思うんですが念のため~」って言って休みま… ありがとうございます。
そうですね。
休んで治ってから出勤で良いですよね。

会社に相談したら自己判断でと言われて迷いながら休むことにしましたが、
コメント見てそれでよかったんだと思いました!

No.6 20/07/20 13:42
社会人さん0 ( 30代 ♀ )

>> 4 風邪もコロナ同様に人にうつしてしまうものなので私なら休みます。 もし会社に無理して出て移したら大変なことになるので。 ありがとうございます。
普通の風邪もうつる可能性ありますもんね。

No.7 20/07/20 13:50
通りすがりさん1 

>> 3 ありがとうございます。 症状が微妙なせいもあるのですが、自己判断と言われてしまったらどうしますか? 自己判断なら休みます。

状況が状況ですし、最悪のこと考えると行けません。

だって結果が「ズル休みの誤解」か「拡散」かだったら、誰しも喜んでズル休みの方取りますよね。

何か言われたら「万が一拡げた場合の責任の取り方が思い付かなかったので休みました」で誰も何も言えないでしょう。

  • << 9 説得力のある説明ありがとうございます! 同じ考えの方が多くて良かったです。 ズル休みと思われても人にうつすより何倍もマシですもんね。 ありがとうございます。

No.8 20/07/20 13:57
匿名さん8 

症状を説明して、万一があると大変なので大事をとっておやすみします。
とお伝えしてはいかがでしょう❓

  • << 10 最初から休む前提で相談したら良かったのかもしれませんね。 症状を説明したら自己判断でと言われたので今日はお休みすることにしました。

No.9 20/07/20 14:10
社会人さん0 ( 30代 ♀ )

>> 7 自己判断なら休みます。 状況が状況ですし、最悪のこと考えると行けません。 だって結果が「ズル休みの誤解」か「拡散」かだったら、誰… 説得力のある説明ありがとうございます!
同じ考えの方が多くて良かったです。

ズル休みと思われても人にうつすより何倍もマシですもんね。
ありがとうございます。

No.10 20/07/20 14:12
社会人さん0 ( 30代 ♀ )

>> 8 症状を説明して、万一があると大変なので大事をとっておやすみします。 とお伝えしてはいかがでしょう❓ 最初から休む前提で相談したら良かったのかもしれませんね。

症状を説明したら自己判断でと言われたので今日はお休みすることにしました。

No.11 20/07/20 14:12
匿名さん11 

風邪で?いや、休まないよ。

No.12 20/07/20 14:26
社会人さん0 ( 30代 ♀ )

>> 11 万が一コロナだったらと考えると不安になりませんか?

  • << 20 健康体の無症状感染者もいることについてはどうお考えで?

No.13 20/07/20 14:27
匿名さん13 

休むし風邪の人は休んでほしい

  • << 15 ご意見ありがとうございます!

No.14 20/07/20 15:32
匿名さん14 

コロナ流行る前なら風邪くらいならマスクして周りへの配慮はして行くけど、今はこんな状態だしもしコロナだったらって考えると周りに移しでもしたら後から後悔することになるし今は風邪症状でも休みますね💦
もし逆に会社の人がただの風邪だからって自己判断で出社されても今の時期はやめて欲しいと思う。

  • << 16 今までは風邪でも熱があっても仕事していましたがこのご時世その考え方ってどうなんだろう?って疑問になって質問させて頂きました。 もしもと考えると怖くなりますよね。 コメントありがとうございます。

No.15 20/07/20 16:16
社会人さん0 ( 30代 ♀ )

>> 13 休むし風邪の人は休んでほしい ご意見ありがとうございます!

No.16 20/07/20 16:22
社会人さん0 ( 30代 ♀ )

>> 14 コロナ流行る前なら風邪くらいならマスクして周りへの配慮はして行くけど、今はこんな状態だしもしコロナだったらって考えると周りに移しでもしたら後… 今までは風邪でも熱があっても仕事していましたがこのご時世その考え方ってどうなんだろう?って疑問になって質問させて頂きました。

もしもと考えると怖くなりますよね。
コメントありがとうございます。

No.17 20/07/20 16:50
匿名 ( 3xLEc )

>> 3 ありがとうございます。 症状が微妙なせいもあるのですが、自己判断と言われてしまったらどうしますか? 休みます。

  • << 22 ご意見ありがとうございます。

No.18 20/07/20 17:24
匿名さん18 

私だったら休みます!!
大げさかもですが、コロナじゃなくても違う感染症の可能性だってあるし、今の時期無理して会社に来てほしいと誰も思わないと思います💦

  • << 23 確かに。 コロナの可能性ばかり考えていましたが、違う感染症でも風邪症状になりますもんね。 甘く考えてはいけませんね。 コメントありがとうございます。

No.19 20/07/20 20:50
匿名さん19 

基本、他人にうつす可能性の風邪なら休むし、休んで欲しい。
風邪で熱あるけど、頑張ってきました!とか正直大迷惑。
今はそんな時代でもないし、そいつのせいでどんどん休む人増えた事あるから、、、。
まぁ違う部屋で1人でずっと喋らずにやってくれる作業ならいいかもですが、、、。
自己判断でと言われたなら迷わずら休むし、自己管理も仕事の内だから、潔く休んで、とっとと治すかな。

  • << 24 実際に社内で広まった経験があるのですね! 確かに、数日休める状況であれば休んで治して出勤した方が迷惑かけずに済みますよね。 コメントありがとうございます。

No.20 20/07/21 09:55
匿名さん11 

>> 12 万が一コロナだったらと考えると不安になりませんか? 健康体の無症状感染者もいることについてはどうお考えで?

  • << 25 それが1番怖いですよね。 無症状の人達の中でも全くの無症状の人と、ただの風邪だと思ったと言う人がいますからね。

No.21 20/07/22 03:49
匿名さん21 ( ♀ )

私なら休みますし、休んで欲しいですね。

というのも、私自身持病の関係で【免疫抑制剤】という薬を飲んでいるから余計そう感じるのかもしれません。

コロナの関係もあるし余計です

免疫抑制剤はその名の通り【免疫を抑制する薬】です。自分の免疫を抑制するため、人より感染症にかかりやすいです。

ゲームでいう所の守備力が0の状態です

以前、風邪をひいたときは1ヶ月ほど風邪が治りませんでした。

この状態でコロナにかかったら一発アウトです。
免疫抑制剤は薬の飲み合わせもある為、健常者同様に同じ薬が飲めない場合があります。(もしかしたらアビガン等飲めない場合があるかもしれません)

世の中にはこういう人がいるという事を知っていただけると嬉しいです。

  • << 26 持病のある方は様々な苦労があるのですね。 私の家族も持病がありコロナ渦で入院してしまったので、お見舞いは不可でした。 持病の無い私でもコロナに不安な気持ちなので、匿名21さんはもっともっと不安なんだろうなと思います。 職場への迷惑の気持ちはありますが、コメント読んで、ただの風邪だとしても早く治して人への感染を防ぐことが必要だなと考えました。 ありがとうございます!

No.22 20/07/22 10:12
社会人さん0 ( 30代 ♀ )

>> 17 休みます。 ご意見ありがとうございます。

No.23 20/07/22 10:13
社会人さん0 ( 30代 ♀ )

>> 18 私だったら休みます!! 大げさかもですが、コロナじゃなくても違う感染症の可能性だってあるし、今の時期無理して会社に来てほしいと誰も思わない… 確かに。
コロナの可能性ばかり考えていましたが、違う感染症でも風邪症状になりますもんね。

甘く考えてはいけませんね。
コメントありがとうございます。

No.24 20/07/22 10:18
社会人さん0 ( 30代 ♀ )

>> 19 基本、他人にうつす可能性の風邪なら休むし、休んで欲しい。 風邪で熱あるけど、頑張ってきました!とか正直大迷惑。 今はそんな時代でもないし… 実際に社内で広まった経験があるのですね!
確かに、数日休める状況であれば休んで治して出勤した方が迷惑かけずに済みますよね。

コメントありがとうございます。

No.25 20/07/22 10:21
社会人さん0 ( 30代 ♀ )

>> 20 健康体の無症状感染者もいることについてはどうお考えで? それが1番怖いですよね。
無症状の人達の中でも全くの無症状の人と、ただの風邪だと思ったと言う人がいますからね。

No.26 20/07/22 10:38
社会人さん0 ( 30代 ♀ )

>> 21 私なら休みますし、休んで欲しいですね。 というのも、私自身持病の関係で【免疫抑制剤】という薬を飲んでいるから余計そう感じるのかもしれま… 持病のある方は様々な苦労があるのですね。
私の家族も持病がありコロナ渦で入院してしまったので、お見舞いは不可でした。

持病の無い私でもコロナに不安な気持ちなので、匿名21さんはもっともっと不安なんだろうなと思います。

職場への迷惑の気持ちはありますが、コメント読んで、ただの風邪だとしても早く治して人への感染を防ぐことが必要だなと考えました。
ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧