短期間、2回の転職での悩み

HIT数 853 あ+ あ-

社会人さん( 21 ♀ )
20/07/02 12:13(更新日時)

転職活動に疲れました。
長文ですがお付き合いください。


私は専門学校卒業後、大手で航空整備士として務めていました。しかし、心身共にきつい仕事で勉強量も多く眠れなくなり鬱と自律神経失調症から休職→退職しました。1年目の年度末でした。

その後、精神面の回復をはかるためにも子供の頃からの夢だった動物関係の仕事をしたいと思い、今年の4月から酪農の仕事を始めました。
しかしここでも募集要項とはうってかわって基本12時間労働体力仕事、残業手当は不当に支払われず手指の酷使から腱鞘炎、ばね指になり業務ができなくなりました。

今は休職しており一応在職しながらですが次の仕事を探しています。

しかしコロナの影響や私の経歴からみていい印象を受ける企業は少ないのか書類選考で尽く落ちてしまいます。

1度転職に失敗しており、心身の強さに自身がないことから高い水準を求めすぎているのかもしれません。

休日日数、月給、残業時間、女性でも出来るかを注視しているのですが、本当にこの目線で仕事は見つかるでしょうか。

転職された方、また同じような境遇の方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただきたいです。

No.3092629 20/07/02 01:31(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/07/02 02:22
通りすがりさん1 

ワークライフバランス重視ですね。

正規雇用でプライベートの時間も確保できてというと、誰も中々辞めないでしょうから、中々空きも出ないでしょう。

増員でそういうバランスのとれた条件での仕事は、このコロナかの中、新規採用するのか難しそうです。

今はパートアルバイトで凌ぐのが、長い目でみたら成功への道のりかも。

給与は希望の7割くらいしか得られないかもしれませんが。

No.2 20/07/02 07:02
社会人さん2 

どれほどの月給を求めているのか、休日日数はどの程度求めているのかわかりませんが、あとはスキルがあるとかないとか、経験があるないでだいぶ変わります。未経験のところに応募して通るのは若いうちですよ。ジャンジャンチャレンジするしかない💪。

No.3 20/07/02 08:14
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

年休120日以上
月給20万以上
残業時間20時間以内
女性でもできる仕事
って基本的にオフィスワークですよね。

でも、それなら、よくわからない経歴の人より事務職経験者を選ぶでしょうね。
事務系の仕事って今の時代倍率高いですし、

実際にどんな条件で、どんな職種を探しているかわかりませんけど、アピールできるポイントがなくて未経験の職種なら休日月給残業仕事内容…どれかは妥協したほうがいいですよ。

No.4 20/07/02 09:26
神奈川県民 ( 20代 ♂ k01pre )

航空整備士、かっこいいと思うけど激務なんだね
そりゃ命を乗せるものだから当然ちゃ当然なんだろうけど…

No.5 20/07/02 11:16
通りすがりさん5 

私の友人は、自分が働きたいところを2年かけて見つけたそうです。
ハローワーク毎日のように通って努力したおかげで適職を見つけ、もう数年同じ会社に勤めています。
仕事はあると思うので、いいタイミングで出会えるといいですね!!!

No.6 20/07/02 11:38
通りすがりさん1 

>> 5 すごい!サクセスストーリー♡

No.7 20/07/02 12:13
社会人さん0 ( 20代 ♀ )

スレ主です。
皆さんアドバイス、経験等教えて下さりありがとうございます。

やはり今の状況では理想通りの仕事に就くのは難しいのだと思いました。

もっと長期的な目線でみて、いい仕事に就くための下積みとしてスキルアップができる仕事を探したいと思います。

かといって続かなくては元も子もないので妥協しすぎてもいけないのでしょうが。。

仕事って本当に難しいですね。。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧