パートの雇用

HIT数 928 あ+ あ-

匿名さん( 43 ♀ )
20/06/14 15:48(更新日時)

インナーアパレルメーカーに勤務しております。
最近、コロナの影響で海外生産が半分強休止しております。
弊社は300人の従業員がいますが、出荷の現場は、パートも削減中で
現在のパートの年齢人員構成は
50代が8割
60代が1割
40代が1割で、一番若い方で45歳です。
そして最近、出荷の仕事は一部、外部の出荷代行専門企業に丸投げし始めております。

毎年新卒は入れてますが、新卒は企画・営業・事務に配属され
出荷現場へは追加せずです。

私は事務員でパート(フルタイム)の40代前半です。
ちなみにパートの事務員は私のみです。

早速、将来が不安になってきました。
入社して2年経ちますが正社員になれる気配もありません。
もしパートでいて、現場へ異動になったとして現場の仕事がある保障も
ないかもしれません。

人事の意見より、会社以外の方の意見をお伺いしたく投稿致しました。
私はこの会社にパート(フルタイム)で、60歳までいられると思いますでしょうか?

No.3081121 20/06/14 09:50(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/06/14 10:34
社会人さん1 

過去にないコロナショック。先は読めませんが、他の会社の多くも苦しい状況です。私の勤める会社も同じ状況ですが、まだ仕事があり給料がもらえる状態なら続けようと思っています。

No.2 20/06/14 11:05
匿名さん2 

スーパー勤めですが、結局衣食住の「食」の基本は地に足が着いているなと実感しています。いっそ、ここ数ヶ月はあまりに売り上げが良いので忙しかったくらいです。
不安ならば、生鮮食品系をおすすめします。

No.3 20/06/14 11:16
匿名 ( 3xLEc )

事務員一人なら今後もありそうな気がします。正社員にはなれそうにないかも。
ただ、今後のコロナ次第でどうなるか先が読めない状況なので、何とも言えないと言う事で

No.4 20/06/14 15:48
匿名さん4 

いられるかどうかは分からないけど、
40代なら正社員にはなれなさそう。
正社員登用有りの募集だったのかな?
パートで事足りてるなら、正社員にするメリット無いですし、こんなご時世ですから少しでも人件費が安く上がるならそうしたいでしょう。

私は40代後半、同じ会社で15年以上パートしてますが、正社員の話なんか無いですね。パートリーダーではありますし、時給がそこそこ良いので、まぁそれでも良しとしています。

私の勤め先もコロナで打撃を受けており、先は不安ですよ。パートも同じような年齢の構成で、私はこれでも若手です。会社が潰れない限り定年まで働くつもりですので、何かあったとき真っ先に切られないよう、必要な人材になるための努力はしています。仕事を続ける為には、いなくなったら困る人になるのが1番です。
事務員さんなら、働きながら事務系の資格を複数取り、スキルアップに努めておけば万が一の時に多少は安心かと。どんな会社でも絶対潰れない保証は無いですから。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧