ダブルワークの確定申告やり方が分からない

HIT数 1372 あ+ あ-

社会人さん( 43 ♀ )
20/06/17 17:19(更新日時)

くもんのパートと、個人経営のお店でパートしてます。日数や時間も扶養範囲内でしているので社会保険や住民税も大丈夫だと思います。

くもんの方を先に始めたので、マイナンバーなど年末調整等書類を提出してますが、個人経営の店の方は何も提出せず、明細書だけもらってます。

収入は、くもんより個人経営の方が多いです。この場合、確定申告をどうすれば良いのでしょうか?
くもんからも扶養ない控除のため何も引かれてません。
くもんの先生が怖くて、まだ何も伝えません。どうしたら良いのでしょうか?

No.3077876 20/06/09 11:32(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/06/09 11:35
社会人さん0 ( 40代 ♀ )

追記。

くもんの先生がとても厳しく、このまま続けられるのかも分かりません。ので、12月までに辞める場合もあるかもしれません。その場合は、自分でもうひとつの職場の確定申告をするつもりでいますが、それまで、くもんの方にダブルワークしていることを伏せていても大丈夫でしょうか?

No.2 20/06/10 07:12
通りすがりさん2 

くもんから、源泉徴収票をもらってると思うのですが、それと、個人経営のところから出る源泉徴収票もしくは給与明細書を持って行けば確定申告はできると思います。

  • << 4 レスありがとうございます。 今年から働き始めたばかりなので、まだ源泉徴収票は、もらってませんが、 給料明細書をどちらからももらっているのでとってます。 タブルワークの確定申告は、自分でしないといけないってことでしょうか? どちらかでしてもらう事が出来ないですか? 全然分かってなくてすみません。

No.3 20/06/10 15:34
社会人さん3 

税務署に聞いてみるのが1番いいと思います。
くもんの方と個人経営のお店のほうの両方の源泉徴収票が必要だと思いますが、それはちゃんともらっていますか?

  • << 5 レスありがとうございます。ダブルワークを始めたら、その時点でくもんに伝えた方が良いのでしょうか? 年末調整前に実はダブルワークしてますでは遅いですか?

No.4 20/06/10 18:42
社会人さん0 ( 40代 ♀ )

>> 2 くもんから、源泉徴収票をもらってると思うのですが、それと、個人経営のところから出る源泉徴収票もしくは給与明細書を持って行けば確定申告はできる… レスありがとうございます。
今年から働き始めたばかりなので、まだ源泉徴収票は、もらってませんが、
給料明細書をどちらからももらっているのでとってます。
タブルワークの確定申告は、自分でしないといけないってことでしょうか?
どちらかでしてもらう事が出来ないですか?
全然分かってなくてすみません。

No.5 20/06/10 18:45
社会人さん0 ( 40代 ♀ )

>> 3 税務署に聞いてみるのが1番いいと思います。 くもんの方と個人経営のお店のほうの両方の源泉徴収票が必要だと思いますが、それはちゃんともらって… レスありがとうございます。ダブルワークを始めたら、その時点でくもんに伝えた方が良いのでしょうか?
年末調整前に実はダブルワークしてますでは遅いですか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧