仕事の切り替えタイミングについて悩んでます…

HIT数 920 あ+ あ-

困ってるさん( 24 ♀ )
20/05/09 14:11(更新日時)

これからの職場についてです。
現在、新型肺炎の影響で勤務している職場が3月後半から現在までお休みせざるを得なくなりました。また、今月はまるまる休職が再度決定致しました。
ここで、御相談なのですが。
自分は元々7月末で退職するということを伝えてあります。ですが、収入が結構大きく下がってしまっており、かなり生活面で厳しい所におります。給付金うんぬんと言っていますが無いものを待つ余裕はありません。
なので、現在の職場を5月末で退職し6月から新しい職場で働こうと考えています。(新しい所は既に決まっていて、こちらの都合に合わせて頂けるとのことです)

5月に入ってしまったのですが、このタイミングで上記のような対応を行ってしまっても良いのでしょうか……それが悩みです。

生活や今後の事も考えると、と思う反面マナーやモラル、社会人としてのルールとしてどうなのだろう…と思う面もあります。

何かアドバイス等を頂けると幸いです…。

No.3055736 20/05/07 23:20(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/05/08 00:00
匿名 ( AomZ0 )

現状が収入減により生活が苦しい状況で、尚且つ5月一杯休業になるとの事?

こんな状況で企業も大変な時期ではありますが、主さん他、人それぞれに生活がある訳ですから…。

それに、次の会社も決まって、主さんの都合待ちなら、今月一杯で辞めさせて貰うと伝えれば良いではないですか?

今月中は休業が決まっている訳ですが、これが来月から必ず解禁になるとは限りません。

法的には2週間前に退職の意思を会社に伝えれば問題無いですし、この状況でルールやモラルも無いです。法的にはOKです。

生活が成り立たない以上、会社も文句は言わないでしょう。

仕事を切られたり、出勤日数が減って、生活に困っている人も沢山いらっしゃいます。
次の就職先が決まっている主さんは、良かったと思います。

  • << 4 レスして頂き、ありがとうございます。 そうですよね、切羽つまってるので自分の生活優先でことをすすめたいと思います。 ありがとうございます。

No.2 20/05/08 01:48
社会人さん2 

仕事も休まざる得ない状況で、生活が厳しいようなら大丈夫だと思います。
生活優先で問題ないです。

  • << 5 レスして頂きありがとうございます。 生活優先で行動する考えでいきます。 本当にありがとうございます。

No.3 20/05/08 01:58
社会人さん2 

みなさんアドバイスありがとうございました。無視続けていたら連絡がこなくなりました。このまま様子を見て対応していきたいと思います。

No.4 20/05/08 13:00
困ってるさん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 現状が収入減により生活が苦しい状況で、尚且つ5月一杯休業になるとの事? こんな状況で企業も大変な時期ではありますが、主さん他、人それぞ… レスして頂き、ありがとうございます。
そうですよね、切羽つまってるので自分の生活優先でことをすすめたいと思います。
ありがとうございます。

No.5 20/05/08 13:02
困ってるさん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 仕事も休まざる得ない状況で、生活が厳しいようなら大丈夫だと思います。 生活優先で問題ないです。 レスして頂きありがとうございます。
生活優先で行動する考えでいきます。
本当にありがとうございます。

No.7 20/05/09 14:11
社会人さん7 

そもそも、職場都合(コロナ都合)で休職させているのだから、生活もあるし、今他の企業にうつっても会社として何も言えないと思う。だから、いいんじゃないですか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧