29歳独身事務員、今後の不安…

HIT数 1278 あ+ あ-

社会人さん( 29 ♀ )
20/05/03 20:24(更新日時)

29歳の独身の女です。

大学卒業後中小企業で四年事務員として働き、人間関係で体調を崩し退職しました。

現在は、事務所で1人事務員として働き2年経ちました。
営業所ということもあり、月初や中頃しか仕事がなく、将来の漠然とした不安が募るようになりました…
暇な時間が多いため、余計なことを考えるせいだとも思います。

現状を変えるために、去年は宅建の資格を取得しましが、応募するも大した職歴もないせいか通りません…

何かしなければと気持ちばかり焦って気持ちが落ち込むばかりです。
転職活動のアドバイス等頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いします。

No.3052674 20/05/03 16:16(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 20/05/03 16:36
社会人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 宅建取得おめでとうございます。車の免許はありますか? ありがとうございます。
車の免許は持っています。

No.4 20/05/03 16:39
社会人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 せっかく資格取ったならそれを活かせたらいいですね。 他に何かやってみたい仕事っていうのはないんですか? ありがとうございます。
はい、資格を取ったのでハウスメーカー 等の事務員が希望ですが中々募集がありません…
事務員ばかりやってきたので、他の仕事でもいいかなとも思います。けど、何がいいのかもよくわからない状態です。

No.6 20/05/03 17:10
社会人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 不動産事務も見てますが、中々求人がないですね。営業はやった事無いですし、不動産の営業は特に厳しいと聞くので考えてはいなかったです。

No.8 20/05/03 17:34
社会人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 7 やっぱり専門的な事務に変わる方が良いですよね。
簿記は三級しか持ってないので、時間もあるので資格取得に励もうと思います。

アドバイスありがとうございます。
勝手に大手の方が良いと思っていましたが、違う理由はなんででしょうか。

No.10 20/05/03 17:48
社会人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 9 ありがとうございます。
そうですよね、競争率高くて中々通らないですもんね。小さいところも見てみようと思います。

No.14 20/05/03 19:37
社会人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 11 とにかくヘタに派遣やパートなどにレベルを落とさず、大手に応募しつつ小さな事務所にちょくちょく応募する、事務にしても選択肢を広げて応募したほう… ありがとうございます。
中々良いとこらがないもので、契約社員や派遣から正社員も一瞬考えましたがやめておこうと思います。
選択肢を広げたいですが、資格を活かすことや、興味をあることを考えるとどうしても狭まってしまいます…
簿記二級難して諦めていましたが、色々と使えるそうなのでもう一度再挑戦しようと思います。
今後は、簿記二級やFPの資格取得に暇な時間を充てたいと思います。
医療事務は全く考えていなかったので、一度調べてみます!

No.15 20/05/03 19:48
社会人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 12 どういう事務の仕事をされてるんでしょう?経理とかできるように勉強するのも手かなと。 ありがとうございます。
今は出張精算や現金出納帳や伝票処理と言った事務をしてます。
簿記三級しか持ってないので二級取れるように頑張ります!

No.16 20/05/03 19:49
社会人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 13 永久就職の道を探す手もある ありがとうございます。
永久就職ですか…考えたこともありますが、相手ありきのことなので、中々難しいですよね笑

No.18 20/05/03 20:24
社会人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 17 ありがとうございます。
知らないことを知るのは楽しいです!
簿記中々難しいですよね…
よくありますか?
こっちはあまりありませんが、余計にあっても選り好みしているからかもしれません。ダメですよね笑

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧