上司の嫌がらせをやめさせたい

HIT数 1008 あ+ あ-

社会人さん( 33 ♀ )
20/04/26 09:26(更新日時)

席が近くの上司の嫌がらせで困ってます。辞めさせる方法はありますか?

パーティションのななめ向かいの席ですがずっとひとり言をいっています。
あ、そうか、はーはーなるほど、しまいには口笛を吹き始めます。
明らかに私の集中を妨げようとしてきたり、
通りすぎるときにため息したり

ポーカーフェイスで無視し続けて仕事に集中しようとしますが、今度は席の近くまでやって来てひとり言をいい始めたり、物をどんっと置いたりして私の反応を見ています。

休憩中は車で寝るのですが、休憩が終わり降りようとしたときまた近くで咳払いされたりします。

この人の意図がなんなのか全然わかりません。
こんな威圧的な50歳のおじさんに目をつけられてうんざりします。

私は3年目の女性で独身です。
また私は愛想は良くないほうで、普段のコミュニケーションもとるほうではありません。
それが原因で社内の中でも悪目立ちして、他の人からの嫌がらせもおおいです。

ですが、私からは攻撃したり、仕返ししたりすることもありませんし、ただただ仕事に集中したいだけなんです。

同じ同期の22才の人はやりたい仕事があるといってやめていきましたが、本当は社内の雰囲気が悪いからだと思っています。

仕事に全然集中できないとこぼしていました。
社内はいつも咳払いで常に誰かが誰かを牽制しています。

どうにか辞めさせる方法はありませんか?

No.3046959 20/04/25 01:25(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/04/25 09:57
正社員さん1 

上司が対処してくれるかはわかりませんが、上司に相談してみたらいいと思います。それで無理なら、転職するしかないのかなと思います。

No.2 20/04/25 10:43
社会人さん2 

あー、バブル世代の上司なんですね。
どこに行ってもバブル世代は現役で上司ですよ。

ひとまず、慣れるまで我慢かフリーになるかでは?

No.3 20/04/25 10:50
ちょっと教えて!さん3 

上の上司に相談しても改善しないなら、スマホで言動を隠し取りし社長に見せる。それでも変わらない様なら転職する……

転職後に、私はこんなパワハラで会社を辞めました。的なタイトルを付けYouTubeに張るか、地元テレビ局に画像を売る。

顔モザにはなるけど。目につけば俺だな!ってなるし、そこで電話や怒りの苦情電話があり会社を辞めていたら脅迫で警察に届けたら……

逮捕は無理でもお巡りにたっぷり絞られるよ。お巡りさん事情聞かれる50歳……格好わるいな

No.4 20/04/25 22:11
通りすがりさん4 

迷惑な話ですね。
その同期のように他を探すのもいいように思います。
職場の雰囲気は大事ですよね。

No.5 20/04/26 00:49
匿名さん5 

愛想が良くないって自分では分かっているんですね?
笑顔で接したり、最低限の挨拶はちゃんとしてますか?

No.6 20/04/26 09:26
通りすがりさん6 ( ♀ )

職場全体がそんな嫌な感じでは

変えることは無理っぽいですね
みんなストレスの塊みたい

社長が良くないんでしょうね

そこの色に染まって頑張るも良し

職場を変えてスッキリと働くも良し

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧