注目の話題
無視してくる人の対処法や経験談
パートを辞める場合

嫌なこと

HIT数 953 あ+ あ-

社会人さん( 47 ♀ )
20/04/14 05:13(更新日時)

今の会社に入って1年とちょっと過ぎました。
お昼休憩時間の事なんですが、お昼は食堂で4人で食べて、食べたら皆職場に早めに戻ってきます。
職場に戻ると4人はバラけて、それぞれ仲良い人とあちこちで会話してます。
私は、仲良い人もいなくて話した事ない人も半数以上いてなかなか出来上がってる輪の中に入っていけなくて、一人でいます。
今日も現場の休憩所に一人座っていました。現場には携帯待ち込み禁止なので、一人ボーッとしてました、時間として10〜15分くらいです。暇です、携帯もないしやる事ない。
皆が次から次へと職場に戻ってきました、でも私の方を横目に見ながら誰も休憩所に来ない。
きっと、私以外の人がいたなら誰かが休憩所に来ると思うけど、私だから、そんな話す事ないし話した事ないし誰も来ません。寂しいですね。
休憩所に私がいると誰も近寄らないから。
昨年は、同じ時間私は休憩所に毎日いました、同じメンバーが6人休憩所に来て輪になって話してました。
私は輪に入っていけなかったけど、笑って人の話を聞いてました。
今年になり、休憩所が職場内で場所移動してから休憩所は人がいたり、いなかったりその日でバラバラです。
皆勤続年数長い、私だけよそ者みたいな、近寄って来ないと寂しいですね。
皆さんは一人でも平気ですか?

No.3039557 20/04/13 19:37(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/04/13 19:40
匿名さん1 

んまぁ、一人でも良いけど。
会社に入って1年ちょっとなら、そういう人いると思うよ。

わしも、最初っから誰とでもお話したり……みたいなことが出来たわけじゃないぞ。
これからゆっくり時間をかけて出来るようになれば良いんじゃない?

No.2 20/04/13 19:41
社会人さん2 

主さんから、気軽に話しかけたりはしない?
仕事のこととか、勇気出して話しかけると
意外と壁も無くなると思います😌
周りから避けられてるなんて、思わなくていいと思います🔥

No.3 20/04/13 20:07
匿名さん3 

別にいいじゃん一人でも気にし過ぎだと思う

もっと自分に自信持ったら?

No.4 20/04/13 20:18
烏帽子 ( ♂ z9mvre )

本でも読んでみたら?

毎日ぼーっとしてるって時間の浪費だよ

No.5 20/04/13 20:24
先輩さん5 

ただ聞いてるだけではなく、
傾聴のスキルを磨きましょう。いわゆる「聞き力」ってやつです。

No.6 20/04/13 20:50
匿名さん6 

あなたから輪を広げようともしてないのに、人が寄り付くわけないやろ

No.7 20/04/14 05:13
匿名さん7 ( 20代 ♀ )

近寄んなアピールしても、出来損ないの笑顔でにじり寄って根掘り葉掘りして、いちいち腕触って誘導尋問かけてくるクッソババアがいないことがうらやましい。

うわっ全体的に近っか!な職場の私には羨ましい悩みですね。

女9割の仕事場所で暇になると3時間は誘導尋問か悪口が始まる。

関係が煮詰まって空気悪くてしょうがないから(^-^)

暇&悪口大会が始まったら外へ出る様にしていますね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

注目の話題

しごとチャンネル 板一覧