やりたいことが見つからず、足掻きながら仕事しています。

HIT数 1395 あ+ あ-

社会人さん( 30 ♂ )
20/03/26 09:10(更新日時)

私は30代の男性です。

今介護職に就いています。
利用者様や職場の仲間には、迷惑をかけないように頑張っていますが楽しく仕事ができていません。
仕事は楽しいものではないかもしれない、でも心からやりたいと思い就いた職ではない、のかもしれないです。

前の会社からのパワハラ、給料不遇扱いが重なり それらを理由に急いで退職したものの、すぐ就ける職業は介護職だったから 今に至る。これが正直なところです。

では転職をすれば良い。と言われますが、今の年齢ではなかなか難しいのではと気が引けてしまいます。

興味のあるのは、リラクゼーションのマッサージなどをする職業です。
今ある資格には、医療従事者の資格を持っていますが、現在は仕事では機能していません。
今の私の年齢からして転職、できればリラクゼーションのマッサージ職に就くのは難しいでしょうか。

転職に関するアドバイス、知恵をいただければ幸いです。
お願いします。

No.3025592 20/03/21 23:33(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 20/03/22 06:49
社会人さん0 ( 30代 ♂ )

>> 1 そもそもそんな人に介護現場で働いてほしくないよな 老人が好きで心から役に立ちたいお世話したいという志ある人に働いてほしいよな 迷… 理屈ではあなたが正しい。

No.4 20/03/22 06:56
社会人さん0 ( 30代 ♂ )

>> 2 介護は景気に左右されないけど、マッサージは、景気に左右されます。 今回のコロナの影響で、マッサージはかなり潰れると思います。 大手の会社に勤めるとしても、業務委託制のが多いからかなり厳しそうですね

前は整骨院に勤めていたので、関連した業務につきたいと思ってましたが、サービス業は客足が減ってしまうと売り上げも減りますよね

No.7 20/03/22 09:05
社会人さん0 ( 30代 ♂ )

>> 6 副業ができない会社に勤めているので、よほどの理由がなければできないんです。

そうですね、できればマッサージを本業
にして 生活できるくらいのスキルがあれば良いのですが、
自分の施術回数 指名施術次第で給料が変動するのは不安に感じています。

今の職場は人手不足ですが、夜勤手当があり 前会社より遥かに良い処遇です。しかしシフトなので休みは不規則です。
休みにくいです。
副業を認められないとできないのが弊害かといわれるほど、切羽詰まっているわけでもないですし…

凝り性ではない私は、所詮 趣味の範囲でしかやるしかないのかな…なんて。ネガティブに考えてしまいます。

No.15 20/03/23 21:33
社会人さん0 ( 30代 ♂ )

>> 12 似ていて驚きました。 私もウォーキング、絵画、登山が趣味です。 どれも一人でできます。 女なので山に登る時は基本誰かと一緒ですが、メジ… お恥ずかしい話ですが、

ウォーキングも登山も、イラストも 話せるほど打ち込んだこともないんです
やる前から億劫がってしまい やったうちに入らないレベルです。

1人だからなのか なかなか始められないし続かないような気がしています…

No.17 20/03/24 07:27
社会人さん0 ( 30代 ♂ )

>> 16 私も30代…
かつての友人とも連絡はとっておらず、会うこともないです。皆家庭を持っていますので、、、
付き合っていた方とも数年前に失敗し、以来1人です…
実家暮らしで、普段は両親や祖母と一緒にいるので寂しくはないですが、将来を考えると 両親 祖母がいなくなったあとの自分が惨めに感じてなりません。
兄がいますが、あまり仲良くはなく、私とは疎遠になってしまい、近いうちに結婚予定ですので話す機会もない状態です…

休みはたまに1人で目的もなくブラブラと、特に必要でもないものにお金を使うばかりで、充実などはまるでしていません。打ち込める何かを作れば気を紛らわすことができるのではないかと思い、試してみたのですが 続かないまま終えてしまうばかり。

もしかしたら、その趣味にしようとすることに対して、準備から常識やらへの自分の無知さを晒すのが怖いから かもしれません。年齢も年齢ですし、こんなことも知らないの?って思われるのを怖がっている、真面目で芯が通っているのではなくて、ただの小心者です。

何かを始めることで、新しい友人との出会いを求めているのかもしれません。

長々と、ネガティブな長文失礼しました、呆れられるかもしれませんが、自己分析した結果になります…

  • << 18 おおお、めちゃくちゃ自己分析できているじゃないですか! 「仕事が楽しくない」→「やりたいことを見つけたい」→「友人との出会いが欲しい」 どうやらお悩みの奥に三番目の目標があったのですね。 人間なら当然のことだと思いますよ。 でも、ごめんなさい!「友達が欲しい」と強く思っている限り、作るのは難しいです。 (経験者は語る・・・涙) 目標無くしてがむしゃらに出会いを求めると、悪い連中に付け込まれ散々な目に合うからです。 (これも・・・経験者は語る・・・涙) 友達を作りたいのなら、まずは自分自身を満たすこと、二番目の「やりたいことをやる、楽しむ!」が先です。 友達はその過程で「できたら良いな〜」くらいに思っていてください。 二番目が充実して一人でも全然楽しめるようになったら、自然と共感できる仲間が周りにやってきます。不思議なものです。 30代なんてめちゃくちゃ良い年齢です! 程よく大人で程よく若い、最高の年代ですよ。 思い立ったら即行動! 近くの里山なら普通の服でも十分登れます。 おにぎりとお茶とお気に入りの本を持って、出かけてください。 できたら、その過程をユーチューブやブログ、SNSでアップすると楽しいですよ。 これも、「誰かと繋がりたい!」ではなく自分のための記録として書く感じで。 楽しんでください。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧