注目の話題
パートを辞める場合
無視してくる人の対処法や経験談

専業主婦になる事の難易度は大企業に就職する事より上?

HIT数 741 あ+ あ-

社会人さん( 29 ♂ )
20/03/10 22:13(更新日時)

最近は夫婦共働きの考え方が増えたため、専業主婦になることの難易度はかなり上がっていますね。専業主夫なんてのは更に難しいでしょうね。

・安定して高所得と稼げる相手と結婚する
・結婚した相手が自分が働かないことを許容してくれる
・相手の家族や自分の家族などからのプレッシャーが少ない

等などのいくつかの要件を満たす必要があります。

これをクリアする為には、自分の家事能力を上げるとか見た目良くするとか色々と苦労がありますね。それをしてもうまくいくかは運次第や縁次第ってことになります。

本人の努力もあるけど結局は運や縁次第、というのは転職などもそうです。

質問ですが、今の時代で普通の人が専業主婦になって普通に暮らすことの難易度って大企業に入社することと比べてどっちが難しいと思いますか?

比べづらいことでしょうから、感覚的な回答で結構です。

私の勝手な考えでは

専業主婦になることの難しさや達成可能性の低さは三井物産や伊藤忠商事などの総合商社に入社するくらいの難易度で

専業主夫になることの難しさや達成可能性の低さはGoogleとかMicrosoftとかの外資系有名企業に入社するくらいの難易度かなと思ってます

No.3015402 20/03/04 19:22(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/03/04 21:03
通りすがりさん1 

どうして?
専業主夫になるには容姿が良くて家事スキルがあればなれるよ。
ただし、年上になるけどね。
そういう結婚相談所が人気らしい👍

No.2 20/03/04 21:25
社会人さん2 

専業主婦はわりと簡単、そこそこ年収のあるオッサンと中出しセックスでデキ婚狙えばいい。

No.3 20/03/04 21:39
経験者さん3 

専業主婦になる方が断然楽でしょ。
専業主婦希望のそこそこ年収は沢山いると思うけどな。
付き合った人はみんな専業主婦でいいよって言う人ばかりだったよ。
もちろん家事が出来てなくてもうるさく言わない人ね。
バイトしかした事ない実家暮らしの私でも需要はいっぱいあったよ。
容姿はそこそこモテたくらい。

No.4 20/03/04 22:33
通りすがりさん4 

確かに比べづらいですね。
感覚的に答えれば、私は大企業に入社するほうが難しいんじゃないかなって思います。

No.5 20/03/10 22:13
社会人さん5 ( ♀ )

働きたい女性たくさんいるでしょ。

それより、夫高収入で妻も働く共働きだけど、夫が家事育児に積極的な方が難易度高いと思う。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

注目の話題

しごとチャンネル 板一覧