注目の話題
パートを辞める場合
無視してくる人の対処法や経験談

登録販売者の資格

HIT数 740 あ+ あ-

匿名( 31 ♀ 7m44re )
20/02/24 23:07(更新日時)

登録販売者の資格ってどうですか?
国家資格ですよね?
時給とか上がるんでしょうか?
結構難しそうな資格ですけど・・・

No.3010076 20/02/24 14:43(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/02/24 14:58
匿名さん1 

知らないけど、これがないと薬剤師いないと薬が売れない。

No.2 20/02/24 15:12
匿名さん2 

時給はどんと上がる程ではないけど、一般の従業員より100円は高いと思います。
意外と難しくはないですよ。
覚える事が多いという事と、試験の範囲が広いだけです。
うちの地域では登録販売者の有資格者は入社して3ヶ月後に給料以外に10万円もらえます。

No.3 20/02/24 21:24
通りすがりさん3 

以前は合格率80%とかだったみたいですが、どんどん難しくしているみたいで、試験を受ける地区に寄りますが今は30~40%くらいみたいです。

時給は会社に寄りますが、時給+○○円かお給料に資格手当てがつくかです。

No.4 20/02/24 22:52
社会人さん4 

2年前にとりました。
正味一ヶ月しか勉強しなくても、取れました。
余裕を持って、少しずつ勉強するなら3ヶ月はかかるかも。
本一冊丸暗記(1週間で合格できるなんとか、って本)した後、昨年度全国過去問集を一冊しただけです。
要は暗記すれば大丈夫、過去問で傾向を掴んで、合格点とれるようになれば確実です。

一社だけ面接に行きましたが、100円時給が上がるだけで、薬のコーナー専属になれるわけでなく、飲料や米品出し、レジ、店内掃除に、棚卸しも夜中までしないといけないし、100円で他のパートさんより責任重くなるし、割合わないと思って、合否聞く前にお断りの電話しました。

No.5 20/02/24 23:01
社会人さん4 

>> 4 ちなみに、合格した後、2年間実務経験積まないと本資格にはなりません。

No.6 20/02/24 23:07
社会人さん4 

>> 5 すみません、少し語弊がありますね。
既にドラッグストアなどで、既に2年間規定時間の勤務している方は、試験を受けて合格すれば、すぐに正規の登録販売者として働くことができます。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

注目の話題

しごとチャンネル 板一覧