求人の募集ページと実際違う

HIT数 749 あ+ あ-

就活中さん( 24 ♂ )
20/02/01 19:32(更新日時)

転職したく面接に行っているのですがあるタウンワークやバイトルやインディードなど有名掲載サイトにあった(そこそこ有名な工場)正社員求人で8:30~18:00で「早出あり」とはしてあったのですが実際に面接行くと毎日5時や6時から出勤だけど朝早く起きるの大丈夫?とか言われました....
週2日ほどの早出あるなら「※早出あり」と表記なら分かるのですが毎日となると表記詐欺とかではないのでしょうか?
それに「ただ決められた時間だけ働いたらいいやじゃないんやで?会社を運営してくれる人を探してんにゃし」と言われ自分もそうは思ってはいませんでしたが面接の人の態度悪すぎのと表記とか違いすぎてお前と働きたくねーわと面接後半は適当な態度になってしまいました。


工場だと※早出あり=ほぼ毎日と思ったほうがいいのでしょうか?

No.2996908 20/02/01 15:07(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/02/01 15:20
ちょっと教えて!さん1 

明らかな違反です

No.2 20/02/01 15:22
社会人さん2 ( ♂ )

数多く転職経験がありますが、
例え、大手求人サイトであろうがよくあります。
酷いところだとサイト側がその求人内容だと人が来ないのでこうしましょうと改ざんさせてしまう。

面接ですら、濁したりすることあるし、入ってから求人との違いが発覚することも沢山あります。

No.3 20/02/01 15:47
社会人さん3 ( ♂ )

違反だけど、非常によくあることですよね。
むしろ転職サイトに記載されてる事が正しいとは思わない方がいいです。

No.4 20/02/01 16:03
通りすがりさん4 

工場だから毎日早出ありってわけじゃないと思います。
残業はないんでしょうか?
求人に書いてあることとも違うわけだし、働きたいとは思わないですね。

No.5 20/02/01 19:32
就活中さん0 ( 20代 ♂ )

そいうこともあるのかな〜って程度に思っていて今まで運良くバイトでもそんな企業に出会っておらず本当にあるんだと少し驚きました。
このようなサイトと書いてあることが違っていらたブラック企業って思っておけばいい感じですよね....あそこがこんなんだとは非常に残念です....

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧