注目の話題
パートを辞める場合
無視してくる人の対処法や経験談

好きだったものが奪われていきます。

HIT数 945 あ+ あ-

転職検討中さん( ♀ )
20/01/01 06:43(更新日時)

60代パート主婦です。
年金をいただきながら生活しております。
仕事はスーパーのグロサリーで五時間働いています。

最近、長年務めているパートをそろそろ辞めようかと考えております。

私は今まで仕事を生き甲斐に張り切って働いておりました。

しかし、上司(恩師)が辞めてからというもの、あまり好きではない同期のお局にありもしない噂を流されたりして、病気をかかえる事となりました。

仕事でのストレスが溜まると体調を崩す体質なのですが、それでも生活がかかっているので我慢して続けていました。

そのお局も辞めて、今では私にしたことが後ろめたいのか目線も合わせません。
それに、もう関係ない人なので気にもしていませんが。

しかし、最近になって第2のお局が登場するようになりました。

パワハラ型のお局です。
仕事場で年下のお局に好きなように仕事内容を仕切られ、大好きだった商品の見切りをも失ってしまいました。

もともとグロサリーの部門ではない所の人手の足りないヘルプに回され、更に単純作業を長時間しなければいけないし、私の望んだ仕事内容ではなくなりました。

高齢者扱いは正直腹が立ちます。
こちらも生活がかかっているのに。

そのお局と仕事内容が面白くありません。
こういうのをパワハラと言うんですか?

最近、食欲もなく仕事の悩みばかり頭によぎって辛いです。
考えすぎでしょうか?
おかげで今年で車の事故を二回も起こしてしまいました。

事故を起こして夫に首もとを強くひっぱたたかれたり、とんだ災難です。

これも全て、仕事のせいなのでしょうか?
それとも切り替えできない私の弱さでしょうか?

このような状態がこれから続くようであれば転職を考えております。

No.2977733 19/12/31 10:56(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 19/12/31 11:19
通りすがりさん1 ( ♀ )

仕事のストレスやばすぎですね

あたしは環境変えるべきだと思います

No.2 19/12/31 11:20
社会人さん2 

主さんの弱さでしょうね、何で人のせいにしてる気がします。

No.3 19/12/31 11:57
通りすがりさん3 

早く辞めたほうがいいと思います。
体調にも表れているんですから。
事故には気を付けてください。

No.4 19/12/31 12:44
パートさん4 

事故と仕事は関係ないでしょう?
ストレス溜まってるから仕方無いとばかりに事故起こされちゃ、たまったもんじゃないです。仕事がキツかろうが、ストレス抱えてようが、ハンドルを握る以上責任があるんですよ。仕事のせいにするのは止めた方がいい。
私は少し主さんより年下。パート先で苛められたことも、無視されたこともありますよ。理由は分からず終いだけど。何度も辞めようかと思いましたけど、自分が変わらなきゃどこに行っても同じです。合わない人なんかどこにでもいる。だから誰からもぐうの音も出ないくらい仕事頑張りました。
今はリーダーですよ。無視した人たちの態度も一変しましたね。
主さんも強くならないと転職しても同じですよ。

No.5 19/12/31 13:00
社会人さん5 

申し訳ないけど年齢的に辞めたら次が見つかるかどうか
そこは心配じゃないの。!

No.6 19/12/31 14:32
社会人さん6 

年齢的に60歳を超えてるなら、グロサリーの店員での再就職はまず難しいと思う。

60歳を超えていたら求人としては年齢不問求人になりそう。介護……清掃……警備員など

どうしても辞めたいならいいけど……今より待遇面や体力面でキツくなるのは明らか

No.7 20/01/01 06:43
匿名さん7 

主さんの気持ちすっご〜くわかります、、、おちこみますよね、、
仕事辞めるにしても見つかってやめたほうがいいですよー

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

注目の話題

しごとチャンネル 板一覧