灰色 つまらない 無気力

HIT数 612 あ+ あ-

匿名さん( 30 ♂ )
19/12/08 17:55(更新日時)

現在 介護職をしている30歳男性です。
今の仕事に就いたきっかけは、 前の会社を辞めて 次の働き口を探していた時に、難しい選考などなくすぐに就ける仕事だったからというのが 正直な入社理由です。

前の会社はブラックでした。最終的には 私が起こした業務中の事故がきっかけで辞めたのですが、長距離移動でも 交通費は出てもスズメの涙…しかも自分の車での移動で、事故や車のトラブルがあっても自己責任というめちゃくちゃな条件でした。

啖呵切って辞めてしまったのもあり、家族の目線が痛くて 慌てて就いたのが今の介護職です。

給料も前会社より良いのですが、
ご飯作りや薬の知識など、今まであまり触れたことのない業務で 覚えることがたくさんで また違う大変さがあります。

要領もあまりいい方ではなく、上司からも 君は時間がかかる と言われています。
最近 自分がやりたいことはないのか、一体なんなのか と時間があれば自問自答ばかりしています…

私は 学生時代から、私は積極性に欠けている人間でした。
自分を良いように見せようと 嘘もついてきました。それがきっかけで、付き合っていた女性からも離れられました。

仕方なく仕事に行き、終われば家に帰るだけ。趣味なんかもない、休日に一緒に出掛ける友人もいない。

灰色で終わる人生なんだなと思って過ごしています。

No.2964434 19/12/08 15:03(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 19/12/08 16:24
社会人さん1 

仕事よりもプライベートが充実してればいいんだよね。疲れてても何かしてみるといいですよ。

No.2 19/12/08 17:55
社会人さん2 

少なくとも介護は人様の命に直結する仕事。向いて居ないとか不満に思うなら、辞めた方がいい。自分に置き換えてみ……

前職を辞め就く所が無いから、とりあえず面接で即採用になる解雇職とか……介護される身にはたまったものではないよ。

あと前職辞めるにしても失業保険や、ハロワ経由で国から金を貰いながら資格を取る制度もあるのに。とにかく不満タラタラで介護は良くない。

利用者には一切関係ない事だし。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧