通勤に使うバスの減便

HIT数 1048 あ+ あ-

名無し
19/12/02 21:53(更新日時)

私は親子で同じ企業に勤めていますが、工場が異なります。(コンビニの弁当や惣菜の工場です)

12月から通勤に使っているバスのダイヤが変わります。(運転士不足で減便されます)

平日は特に問題無いものの、土休日は始発でも遅刻の恐れがあり、持病(心因性のてんかん)の影響で運転免許の取得が困難なので、JRが使える父が勤務している工場に転勤することは可能でしょうか。

始発でも遅刻の恐れがあるとはいえ、ヒッチハイクや無免許運転での出勤はまずあり得ませんし…。

タグ

No.2960505 19/11/30 22:57(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/12/01 00:25
匿名1 

足がないのは、どうにもなりませんから職場に相談ですね。

No.2 19/12/01 06:01
名無し2 

恐れがあるというのがよくわからない。
ダイヤ的に間に合うか間に合わないの二択だと思うのですが。
確実に始業に間に合わない場合は上司に報告です。
でもいきなり転勤希望はどうかと思います。
上司にはバスの時間が変更になるので土日祝は会社に着くのが◯時になります。と言うだけでいいかと。
送れて出社の許可が出るかもしれません、転勤の通知が出るかもしれません、後は会社側の判断に任せましょう。

  • << 5 職場で相談したところバスのダイヤに合わせて勤務時間を調整して貰える見込みです。(終発での退勤になるため残業は不可能) しかし、今後のダイヤ変更でさらに減便される恐れもあるため油断はできません。

No.3 19/12/01 11:24
名無し3 

転勤することが出来るかどうかは、上の人に相談してみたらどうですか?事情を話せばもしかしたら対応してくれるかも。

No.4 19/12/01 17:01
名無し4 

冬だから雪道や凍結路で間に合わないかもってことで、遅刻する恐れでしょ。
到着時刻を話して、異動を申し出たら?
自転車で来れる距離なら、チャリ使えと言われるかも知れないけど。

No.5 19/12/02 21:53
名無し0 

>> 2 恐れがあるというのがよくわからない。 ダイヤ的に間に合うか間に合わないの二択だと思うのですが。 確実に始業に間に合わない場合は上司に報告… 職場で相談したところバスのダイヤに合わせて勤務時間を調整して貰える見込みです。(終発での退勤になるため残業は不可能)

しかし、今後のダイヤ変更でさらに減便される恐れもあるため油断はできません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧