ため息

HIT数 725 あ+ あ-

匿名
19/11/27 15:22(更新日時)

今の会社に入って1年になりました。
なかなか親しい人、仲の良い人ができません。
職場は女性ばかり20人くらいです。
新人は私のみ、皆さんは長く勤めてる人がほとんどで、もう仲の良い友達は皆もういる感じです。
お昼休憩、仕事が始まる10分前くらいに皆職場に集まってきます。皆、自由にあちこち仲良い人、仕事の席の近い人など個々で話してます。
立ち仕事なので、皆立って会話。
仕事場は携帯持ち込み禁止です。
お昼休憩、仕事始まる15分前に私は職場に来ますがやることがなくて。仕事の準備をしてもすぐ終わってしまう。
どこかの会話してるグループに入っていこうかな?とも思いますが、仲良い人が1人でもいるなら何話してるの?と入っていけるけど、そんな風に話せる人はいないし、親しい人もいない、グループて輪になって話してるのを見るとやっぱり入っていきにくくて。そこまで仲良くない。
他もあちこちで2人とか3人とかで話してる、仲良いみたいだし何がそこにも入っていけない。
結局もう1人でもいいと割り切って、一人仕事の準備をゆっくりしてます。
携帯も無いので時間潰しが辛いです。
なかなか知らない人の中に積極的に入っていけないし、そこまでするのも疲れるとも思ってしまいます。
皆は、ねぇねぇ、とか何何?とか言って親しいからすーっと会話に入っていってて、そんなに話した事ない人も沢山いるのにそんな風に馴れ馴れしく自分から入っていけませんよね?
皆私の事は、嫌ってはないけど慣れた人と話した方が楽だし楽しいから、見てみないふりみたいな。。
何か孤立感が増してくる日もあります。
一日の中で、誰かが話しかけてくれたり、誰かと少しでも会話すると気持ちも明るくなれます。
皆さん、同じような経験ありますか?
なるべく自分からも輪に入っていかなきゃと思っています。でも皆仲良いから私だけ馴染めないみたいな、蚊帳の外みたいな気持ちになります。
親しい人なんてすぐにはできないのかな?もう若くないし。
皆もう特定の友達いるからね、私だけ1人なのは。転職も皆一からじゃないから辛いです。
上司からは黙々と仕事をしてると言われました。だって気楽に話せる人いないから黙々とやるしかない。
社員旅行も来年あるみたいだけど、行く人皆は友達同士で行動するだろうし、〜さんが行くなら行くとかだろう、皆もう付き合い長い友達いるからそこに入っていくのも邪魔になるし、行きたくない。


タグ

No.2958496 19/11/27 00:29(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 19/11/27 00:56
社会人1 

とりあえず話しかけてみたら、いいかも。
今なら、年末調整の書類の話とか、忘年会とかありましたっけ?って話しかけてみては?
分からないって言えば、不自然じゃないよ。

No.2 19/11/27 07:12
名無し2 

年は多少は関係あるかと思いますが、あまり関係ないのかも。おばちゃんでもみんなの輪の中に普通に入っていける人もいるし。

No.3 19/11/27 11:01
名無し3 

入っていきたい気持ちがあるなら自分から行動を起こしましょうよ!

何かちょっと考えが卑屈で暗い・・・

No.4 19/11/27 15:22
通行人4 

悩む気持ちわかります。
私もそんな中で自分から積極的には行動できない。
でも、きっとみんな主さんのような状態から段々仲良くなって話せるようになったんじゃないですかね?
輪に入るには話しかけてみないと何も始まらないんですよね。
社員旅行は…強制でなく、今のままの状態なら不参加もありなのでは?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧