共働きか専業主婦か

HIT数 1175 あ+ あ-

社会人
19/11/16 12:59(更新日時)

来年、入籍予定の20代半ばです。

現在は正社員として働いてますが、結婚と同時に遠方へ引っ越すに伴い仕事を辞める形をとるつもりでした。
ですが、結婚と引っ越しの話を会社の人にしたところ私の会社は他の会社へ派遣の様なことをしており。
引越し先の県かその近くに支社があり、引っ越し先周辺で受け入れ先を探す事も可能だから検討してみてと言って頂けました。
その為、結婚を期に専業主婦となり子供を考えるか。それとも仕事を続けながら子供をのんびり待とうか少し悩んでます。
彼氏さんとしては私の自由にして良いよ、と言った形のため益々悩みどころ…。

彼氏さんは私より一回り上で年収は700万位。
私の年収は250万ほど。
お互いにあまり贅沢は好まず、お家デートで作ったご飯食べて過ごすので満足するタイプ。
なので、私が働かず相手の収入だけで生活していくのは出来そうな気もしますが、私の仕事が中々に専門職でして折角転職して経験積んでた途中なのに失くすのは勿体ない…。
また、一回りの年の差を考えると老後の蓄えの為に働いた方がいいのでは?
その場合は扶養に入った方がいいのか、入らない方がいいのかと悩みに悩んでます……。

なので共働きの方、専業主婦の方からそれぞれのメリットやデメリット、その他ご意見を頂けたらと思います😭

No.2950391 19/11/12 20:58(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/11/12 21:09
匿名1 

正直、お金はいくらあっても足りない時代に突入しました。
昔は身の丈に合った生活、お金がないなら高卒、と言っても許されましたが、
今は大学に入れないなんてありえない!と抗議される時代です。
子供が何人出来るかもわかりませんし、
せっかくのキャリアです、これまでずっと家に居たわけでもなく、
働いていた人が急に暇になってもやることがなく、
逆にストレスが溜まってしまうこともよく話を聞きます。
その年収ですと、専業主婦でも優雅な生活までは難しいので、
働けるうちは貯蓄しておいた方がいいと思いますよ。

No.2 19/11/12 21:11
名無し2 

仕事は何があるか分からないので女性でも続けていったほうがいい。
専業主婦になってしまうと、復帰するの大変ですよ
万が一、離婚となっても自分に収入がないと我慢することになるかもしれませんしね。

No.3 19/11/12 21:18
通りすがり ( ♀ jtXd1 )

旦那さんと必ず上手く行くとは限らないし、
知らない土地で仕事に継続して続ける事が出来るなら、勤める方が良いよ?

辞めるのはいつでも出来るしね。

お嫁入りして、妊娠、出産になって、
知り合いもいない、旦那だけ、土地勘もなしは
なかなか地獄ですよ?

勤めていたら自分の稼ぎがあるし、毎日外出出来て、旦那さん以外の世界があります。

どんなに優しく理解のあるように見える旦那さんでも、結婚してみないと分からないので、
家事、育児に専念して、旦那さんの事を支えたいと思ってからお仕事辞めてもいいと思いますし、
続ける事が出来るなら、仕事しながら、保育園利用しての子育ての方が追い込まれないので、おすすめします。

No.4 19/11/12 21:45
匿名4 

旦那さんが高収入なのはいいけど、その分激務だったりで家事の分担ができない場合もあるけど、そこは話し合ってる?
主さんの好きにしていいと言っても、共働きなら旦那さんが家事に協力できるかどうか考えた方がいいよ。
それと、嫌なこと言うけど、妊娠は望んだからできるものではないから、専業主婦になって子供ができなかったとしても他でやり甲斐を見つけられるかどうかが大事だよ。外で働くことが好きな人が家で一人でいるのは苦痛だよ。
産休や育休を取れる会社なら、とりあえず支社で働いて、様子見ながら今後のこと考えてもいいと思う。

No.5 19/11/12 22:26
匿名5 

たぶん主さんは年収が低いから知らないかもしれないけど、年収700万て手取り少ないから子供ができてその子が大きくなるにつれて厳しいです。
確かにそれでも生活はできるが老後が満足にならないはず。

私もそんなに使わないタイプだけど、結婚すると家建てたり老後考えたりで経験上年収900万以上なら老後の蓄えもそれなりにできてくるから仕事頑張ったらいいと思う。

No.6 19/11/13 12:28
名無し6 


優しい彼氏さんですね♪
私は専業主婦になりたい願望強いです。が完全にダメ人間になりそうなため
パートでも何でもしようかと思います

No.7 19/11/13 14:55
匿名7 

今でも専業主婦願望の女性は3、4割ですが、主さんにそのような願望がなければ子供ができるまで働いたら?
税込年収700なら手取りは多分五百万台だよね。多いとは言えない。

No.8 19/11/16 12:59
社会人0 

沢山のご意見ありがとうございました。
やはり共働きの方が今後のことを考えるなら現実的ですかね🤔
私自身、専業主婦になりたい願望がある訳でもなく。また子供が出来やすい体質でも無いと思うし、彼氏さんは一人暮らし歴が長く。
私が働く場合は、家事を無理なくしてくれれば良いよと言ってくれてる事もあり、家事分担も無理なく出来ると思いますので共働きの方で話を進めようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧