おばちゃんが苦手

HIT数 1027 あ+ あ-

名無し
19/08/07 20:42(更新日時)

おばさんが苦手です。
正社員で寿退社した後、パートで2回目程働きましたが

正社員の頃から職場で細かい人に目を付けられるタイプです。

自分で言うのも恐縮ですが、真面目で物静かなタイプと思います。


話しに合わせて会話するんですが、、
当たり障りなさすぎて多分相手はつまらないんだろうなと思います...


おばちゃんに好かれるにはどうしたら良いのでしょうか?

なんだか、価値観や思考回路が違うんですよね....
なんか結論が無いというか、脱線が激しいというか、じゃあどうしたいのだろう?と思う事が多々...

自分が面白味の無い人間なのは自覚しています。


感謝と褒めて持ち上げて〜とかは
してるんですが、しすぎて自分が低姿勢すぎる感じもします。


社会不適合すぎる自分に自己嫌悪です。









タグ

No.2895310 19/08/07 16:08(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 19/08/07 17:52
名無し1 

わかる〜、おまけにクサイ

No.2 19/08/07 18:10
主婦2 

おばちゃんには、
飴や、小さいお菓子をちょいちょいあげてみてください。

物静かであんましゃべらないひとだと、おばちゃんは『よく分からないひと』=『不信感』という方程式をつくりがち。

無理して会話しなくてもいいので、たまーに「おいしいからあげます(笑)最近ハマってるんです」とか言って、チョコだの飴だの、主さんが好きなものをプレゼントしてみてください。
おばちゃんは、
『お菓子をくれる』=『敵意はない』という方程式をつくりがちです。

おばちゃん自身もよく飴とかくれたりしますよね。あれはそういうことです。


『おとなしい、でも悪い子じゃない』を目指してみるといいかもです(*^^*)

No.3 19/08/07 18:36
名無し3 

自分から挨拶したり、感じよくしておけば嫌われることはないと思いますよ。懐に入ってかわいがられる存在になれたら万々歳。

No.4 19/08/07 19:14
社会人4 

主さんは好かれたいのですか?
私もおばちゃんですが、大人しくて真面目なら、嫌われてはいないと思いますよ。
私がよくお出かけに誘ってもらってる若い同僚の女性は、どなたかも書かれてましたが、よくお菓子とか、
「ディズニー行ってきたんです~」とか「オヤツです」ってお菓子とか飴とか持ってきてくれる子です笑
娘にしたいくらい可愛く感じてます。
周りのおばちゃん達も、可愛がってます。
みんなお菓子とかやり取りしてるし、お出かけもしてます。
でも、そこまで仲良くしなくても、よく話す若い人もたくさんいますし、あまり気にしなくていいと思いますよ。

No.5 19/08/07 19:23
匿名5 

オバさんってコソコソ噂好きなババアだらけだから気をつけてね

No.6 19/08/07 20:42
社会人4 

確かに噂ばかりしてる、噂好きな女性、多いですね。
老いも若きも…
私は面倒くさいから混ざらないけど、陰口好きな女性は、年代越えてかたまって仕事中も話してますよ。
ゴシップ仲間なら、おばちゃんでも若くても混ざりたくないかも笑

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧