入社2年目、派遣社員です

HIT数 660 あ+ あ-

通行人
19/08/11 15:06(更新日時)

皆さん自分の普段行なっている業務がその後誰に利用されているかとか知ってますか?

今日普段してる業務について疑問点があり男の方に質問しに行きました。すると『この業務はする必要があるのか?あるなら誰が利用しているのか?』と聞かれました。私は答えられませんでした。
入社当初に引継ぎで教えられた仕事で、過去にクレームがあってから始めた業務だと聞いていました。
この業務自体は2010年からしていたようですが、そんなに古くからならもうやる必要はないんじゃないかとかこのチェック方法ではクレーム対応としても完璧ではないとか、まるで私が責められているかのようにその男の方に言われました。
ですがそもそも引継ぎは2週間ぽっち、その後は私は独立した仕事なので誰に質問したらいいのかも満足にわからないポジションです。
入社後の始めは時間内に正確に仕事を終わらすのが精一杯で、2年かけて少しずつ業務内容で自分がおかしいと感じたところを直したり簡略カしたりしてきたのです。2010年からやってるクレーム対応と聞いていた仕事のやり方や必要性など私に聞かれてもわからないと憤りの気持ちもあります。

これは私が甘すぎるのでしょうか?
皆さんは自分の業務内容がその後誰に活用されているかわかっていますか?
それはお仕事を教えられた際に、これは誰が利用しているのですかと指導者に確認しているのですか?
今後のためにも教えてほしいです。

タグ

No.2891018 19/07/31 03:21(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.2 19/07/31 07:57
名無し2 

これをやらないと、どういう事態になるのか、どういう意味があるのかっていう説明は最初にありますけどね。

No.3 19/07/31 10:50
就活中3 

そこまで考えてやったことないです。

あんまり深く考えすぎるのもどうかな・・・ま、性格なんでしょうけど。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧