もう少し続けるべき?

HIT数 676 あ+ あ-

名無し
19/06/30 23:00(更新日時)

21歳 女です。現在調理師の資格を取る為学校給食の調理員として働いています。 まだ働き始めてから2ヶ月程ですが辞めたいと思っています。
以前居た学校では あれもこれもと任させて体力的にも精神的にも辛くなり上司に相談して 異動させてもらいました。
異動先では みんな優しく 仕事も丁寧に教えてくれています。
私は 揚げ物を任される事が多いのですが
暑い中ふらふらしながら仕事しているとこんな辛い思いしながらやって意味があるんだろうか、仕事の量と給料があっていないんじゃないかと思うようになってきました。辛い事がない仕事なんかない事は分かって居ます。でも体力が付く前に自分の体が持たないと思ってきました。
親には相談出来ずにいます。母は就職が決まった時に泣いて喜んでくれました。
(なかなか就職出来ずにいたので)
その母に、まだ2ヶ月しか働いてないのに辞めるたいと言ったら悲しませてしまうと言う気持ちからずるずるとここまで続きてきた感じです。
今の現場の人達は好きなんです。こんな理由で辞めてしまったら申し訳ないと思うのですが。自分でもどうしたらいいか分かりません。体力は働いているうちに付くと分かってはいます。
でも 毎日帰ってくるたび、もう辞めたいと思ってしまいます。
このまま この気持ちのまま続けるべきでしょうか。

タグ

No.2873849 19/06/30 00:21(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 19/06/30 00:52
名無し1 

誰が何を思うかとか関係ないでしょう。
親がとか言うけど、親がいつまでも心配してくれるわけじゃないんですよ。
親は、順番通りに行けば、先に死ぬんです。
いつまで親を引き合いに出して生きるんですか?

辞めたいなら辞めればいいですよ。
でも、繰り返してはいけないですよ。

どっちかをまず決めましょう。
もう拠り所にするのは親ではないんです。
頼るなら他の人ですよ。
職場の人を頼るか、誰も頼らずに無理を続けてこなし続けるか。
どっちかでしょ。

職場の人を頼るなら、どうしてもつらくなったら、一時的にでもいいし、日替わりでもなんでも、交代してくれたり、場所を交代してくれる日がある人がいないか、お願いしてみる。
頼れないと思うなら、限界まで挑戦していって、できるようになっていく。

調理師の資格を取るために、学校で働かなければならないというルールはない。
他のルートもあるし、いろんな方法が用意されてるはずです。
したいことができないと泣いていていいのは、せいぜい小学生までですよ。

中学になれば、高校受験に向かって、高校生になれたとしても卒業が約束されていない。進学も就職も、自分次第。
自分で決めて、その場に根を張らないと、葉もつかず、花も実も何もないです。
辛いけど嫌じゃないから、やってみたいから、できるかもと思うから、調理師の道を考えたのではないんですか?

ここで相談しないで、職場の人と話し合いなさい。
いい人たちだと信頼できるなら、少しずつでも何か、いい方向に向かうかもしれないです。
そして、どれだけ辛いことがあったかを忘れないで続けたら、あなたのように新しく入ってくる人の気持ちに寄り添える、いい先輩になれますよ。

No.2 19/06/30 11:18
通行人2 

慣れるしかないし、自分が体力つけるしかないんでしょうけど、どうしても無理って思うなら辞めるのもありなんじゃないですか?
職場の人がいい人ばかりなら辞めるの勿体ない気もしますけどね。

No.3 19/06/30 19:32
名無し3 

辞めたい辞めたいと思いながら私は3年働きました(笑)
でもそれは私自身精神面がなんだかんだ言って強いからだと思います。
主さんのことは主さんしかわからないし、もたないって思うなら辞めたらいいよ。

No.4 19/06/30 19:32
社会人 ( 30代 ♂ 8YG4re )

そうゆう気持ちを持ってると
周りの方も感じ取るんでは無いですか?
確かに暑い中での揚げ物は大変ですよね
ですが夏以外の季節でも同じ事思いますか?
自分は電気工事士していて
暑かろうが寒かろうが天井裏に上がりますし
電柱にも上がります!
現場も任せられ数をこなしてますが
同じく給料には不満があります
貴方の職場を続けた結果年数だけで
昇級、役職が付かず
1職員止まりなら
転職を考える必要もありますね
ただちゃんとした職場であるか
お母さんと
ちゃんと話してね
泣いてくれるなんて相当嬉しかったんだと思うし
今の貴方の考えは未だ纏まってないと思うけど
気持ちが纏まったらお母さんに
気持ち伝えてね
貴方のお母さんであり同時に
人生の先輩でもあるのですから!

No.5 19/06/30 23:00
匿名5 

まだ慣れていないだけじゃないですか?
料理する仕事って大変なこと多いと思います。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧