研修で班員と決裂

HIT数 1193 あ+ あ-

名無し
19/06/28 10:32(更新日時)

すみません批判中傷は御遠慮ください
長文で失礼します

現在、会社の研修でアメリカに来ています。
班別に分かれて行動しています。

明後日自由行動日なので、2~3日前から話し合って(?)いるのですが、
班長の独断でジャズに行くことになってしまいました。

班員で色々行く場所の意見を出し合いましたがそれでもジャズになりました。

私は、経済的にあまり余裕があるほうではなく(月収14万一人暮らし)、自腹でチケット代飲食代7000円くらい取られるとのことだったので、
普段からリアルに自炊して食費を削ってる分、その出費が気持ち的にも金銭的にも有り得なくて(ジャズに興味もない)

私はすみません行くのを辞退します、と断ったら、私1人対他の班員みたくなり、結局28日は私1人で行動することになりました。

経済的なことは個人的なことですし、班長は普段からマウンティングが凄く言っても仕方がないし下手するとバカにされるので、理由は特に言ってません。

しかし、班長があからさまに怪訝そうな顔していて、私の言うことに従えないの?的な態度で凄く嫌だし、他の方も我関せずというか、雰囲気でいうと「目の前でボスのいじめが始まったけど、言うと巻き込まれるからボス優先 だけどボスが見てないところでは優しくする」みたいな卑怯な感じすらします。
(実際に、班で集まった時には班員は私には目も合わせないくせに、解散した途端話しかけてきたりする)

自由行動日は私1人でもなんとかなるからいいのですが、
班の雰囲気がまるで学生の仲間外れみたいなっていて凄く嫌です。

収入には個人差があって、皆が皆7000円をパッと出せる訳ではないと思うし、それを察して 班行動を取り纏めるのが班長の仕事だと思うのですが。。
行けない人がいるのに、それでも行先を考慮しないとか訳がわかりません。

角を立てないならこのまま放置で1人で行動する、角を立ててもいいならその覚悟で思ったことを言ってみる、どちらがいいのでしょうか

帰国後に自分の生活費がヤバくなってもジャズ(班行動)を優先すべきだったのでしょうか?
それに、7000円もあったら会社のお世話になってる人たちに良いお土産が買えるし、実際そのほうが全然良いと思うのですが。。

No.2872201 19/06/26 22:14(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/06/26 22:20
名無し1 

正直に経済的にキツイと言えばよかったのでは?

No.2 19/06/26 22:23
名無し0 

>> 1 質問文にも書きましたが、マウンティングする班長にそれを言っても分かってくれないどころか、皆にそんな個人的なことを晒してこちらが恥かくだけだと思います。

それに、この件を研修の世話役の方にそっくりそのまま相談したら、「経済的なことの件は個人的なことなので、言わなくてよかったと思います」と言われたので、やはりあの場では言わなくてとりあえず正解だったのかなと思います

  • << 8 ねぇ なんで世話役さんなんかに相談するの? 直接班のみんなに相談しないの?恥かこうが、理解してもらわないとダメじゃん。 そんなことしたら、班長さんの立場ないじゃん。 まとまってないって晒してるじゃん。 みんなに伝えてたら安いとこになったかもじゃん。 お土産買う方がいいっていうのは、勝手な話だと思う。 それで、主さんは、どこに行きたいって提案してたの? まさか提案もしてないってことはないよね?

No.3 19/06/27 07:04
名無し3 

行けない理由をきちんと伝えないからじゃないですか?お金がないのでいけませんって、行かない事情を話さないと、ただ嫌がってる空気読めない人としか思われてないと思う。

No.4 19/06/27 07:23
名無し 

>> 3 私の1番さんへの返信と質問文をお読みになりましたか?何回も同じことを言わせないでください。
こちらの事情も詳しく知らないで、批判だけする回答は要りませんので投稿しないでください

No.5 19/06/27 07:53
名無し5 

でもやっぱり主さんが行かない理由をちゃんと言わないから拗れてるんでしょう?

7000円が高いと思えるくらい困窮してるんだから、そこは正直に言わないと…

それに周りからすれば、主さんのせいでその班の雰囲気が悪くなってることも考えてくださいね

No.6 19/06/27 08:48
社会人6 ( ♂ )

ジャズは業務ではないですよね。研修中の時間外にみんなでどこかへ行こうですか?
仕事でなければ自由参加が当然でしょう。時間外で個人負担で強制参加じゃただのパワハラじゃん。参加を強要する根拠がないし、普通なら興味がないからで問題ないですよ。

No.7 19/06/27 18:30
社会人7 

ごちゃごちゃ言い訳せずに、はっきり理由を言わなかった自分が原因だと思ったらどうですか?

いくらこの場所で言い訳つけようが、場所を決める時にはっきり事情を説明してないなら、いやがられても仕方ないよ。自分は興味なかったとか、知らないよ。なんでその場でそう言わないの?

後だしジャンケンは嫌われるに決まってるって話です

No.8 19/06/28 10:32
大学生8 

>> 2 質問文にも書きましたが、マウンティングする班長にそれを言っても分かってくれないどころか、皆にそんな個人的なことを晒してこちらが恥かくだけだと… ねぇ なんで世話役さんなんかに相談するの?
直接班のみんなに相談しないの?恥かこうが、理解してもらわないとダメじゃん。
そんなことしたら、班長さんの立場ないじゃん。
まとまってないって晒してるじゃん。

みんなに伝えてたら安いとこになったかもじゃん。

お土産買う方がいいっていうのは、勝手な話だと思う。

それで、主さんは、どこに行きたいって提案してたの?
まさか提案もしてないってことはないよね?


投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧