歯科の治療について

HIT数 993 あ+ あ-

匿名
19/05/29 07:44(更新日時)

歯科の治療についてお聞きしたいです。

抜髄は歯の神経を取ること
感染根管治療は感染した根幹を無菌状態にすること
というのは分かるのですが

根治をするにあたって、
必ずしも抜髄するわけではないのですか?

銀歯の被せてある歯イコール、神経のない歯というわけではないですよね?

どなたか回答よろしくお願い致します。

タグ

No.2856436 19/05/29 00:39(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/05/29 00:52
名無し1 

銀歯の被せてある歯イコール、神経のない歯というわけではないですね。

根治をするに差し当たって、どの程度の治療になるかにもよりますので、そこは、担当歯科医に、質問するべきですよ。
感染症に対する処置は、いくつかあるんじゃないかと。
例えば、内服を使って、抗生物質とかである程度抑えるなど。

ここで聞くより、治療方針を、施術する側に聞くべきです。
画像を持ってるでしょうから、知りたいことを質問し、納得できる治療を受けましょう。

No.2 19/05/29 01:16
匿名0 

>> 1 レスありがとうございます。

歯科衛生士として働き始めたのですが、
抜髄せず根治をする時、
どこにガッタパーチャを入れてるのかがわからなくて…
抜髄した歯なら、抜いた歯髄のあった場所にポイントをつめますよね。
では、神経を抜いていない、根治した歯はどこにポイントをつめているのでしょう…
きっと、何か間違った解釈をしていると思うのですが調べても出てこなくてもやもやしております。

No.3 19/05/29 01:56
名無し1 

>> 2 働いてるなら、歯科医師に習えばいいと思いますよ。
育成もできないってことはないでしょう。

ここに合わせたアプローチもあるし、これが全てと、何もかもがマニュアル化されてません。
個々に対してのことがあります。
そこに寄り添えないで、普通はこうですと、それを押し通すことなんかできないでしょう。

きちんと指導を受けられないんですか?
わからないことを聞くことが許されてないのですか?
こんなところで何を聞いても、目の前に資料がない以上、どうしようもないですよ。

No.4 19/05/29 07:44
通行人4 

成り立て新人なら、先輩や先生に
聞きましょう!

生活歯→抜髄
失活歯→根治
また生活歯でも根幹が細くって
いるような歯は根治かな

失活歯に見えても実際、根治を
始めたら痛がる方もいます
そしたら麻酔し抜髄となりますし

基本、生活歯か失活歯か
ですね

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧